花より漫画

漫画・アニメの最新情報から、 懐かしい話題までお届けする、 マンガ好きのためのまとめブログです!


    ドラゴンボール > アニメ版 > ドラゴンボール (アニメ) > ドラゴンボールZ > ドラゴンボール超 『ドラゴンボール超』(ドラゴンボールスーパー、DRAGON BALL SUPER)は、2015年7月5日から2018年3月25日まで、フジテレビ系列で毎週日曜 9:00 -
    161キロバイト (17,126 語) - 2022年6月11日 (土) 05:43
    最近は戦闘力至上主義じゃなくなって戦闘技術も重要になってきた感はあるな



    1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/12(日) 19:28:03.706 ID:CWnHK1EB0.net
    亀仙人は本気を出せば
    悟空に善戦出来るほどの強さだった

    それを今まで隠していた
    17号は野生のセルジュニアと修行した結果
    悟空やベジータと肩を並べる強さになった

    フリーザ兵の幹部は
    ピッコロやアルティメットゴハンを倒せるほどの強さを秘めていた

    フリーザ兵の持つビームガンは
    悟空の身体をも貫く威力だった

    悟空はチチと一度もキスをした事が無くて
    「キスとか気持ち悪いからしたくねえ」と言ってる

    フリーザは実は超天才で
    3ヵ月修行した結果、悟空やベジータに善戦出来る強さになった

    なんだよこれ

    【【悲報】最近のドラゴンボールって強さの基準がガバガバになってるよなwww】の続きを読む


    ダイイングメッセージ (dying message) とは、死亡した人物が死の間際に残したメッセージのこと。多くは殺人事件の被害者によって犯人を示す目的で残される。 ダイイングメッセージとは、犯人に致命傷を負わされたり、毒を飲まされたりした被害者が、死亡する直前に残した犯人を示す何らかのメッセ
    7キロバイト (1,061 語) - 2022年4月18日 (月) 22:41

    (出典 blog-imgs-53.fc2.com)


    実際ダイイングメッセージ書いたろってなったらどんな心理状態なんだろうな

    1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/09/23(日) 16:30:38.215 ID:MVRNhlnK0.net
    なんで暗号にするの!!!!

    【【名探偵コナン】被害者「くっそやられた…犯人の名前ダイイングメッセージで書いたろ!!」】の続きを読む


    白書』(ゆうゆうはくしょ)は、冨樫義博による日本の漫画。全19巻。 主人公の浦飯助とその仲間たちの活躍を描く冒険活劇。主人公が死亡するところから物語が始まり、生き返る試練を受けることになる。 『週刊少年ジャンプ』(集英社)1990年51号から1994年32号にかけて連載された(全175
    71キロバイト (11,179 語) - 2022年5月29日 (日) 02:40
    戸愚呂がB級上位妖怪とか言われた時はめちゃくちゃショックだったけど、未だに戸愚呂を超える強ボス感溢れるキャラは知らんわ

    1 風吹けば名無し :2022/06/09(木) 00:56:15.49 ID:eO5Vv0mo0.net
    終盤がつまらんなあ

    【【悲報】富樫も復活したし、試しに幽遊白書を読んでみたんやが…】の続きを読む


    パリピ孔明』(パリピこうめい)は原作:四葉夕卜、作画:小川亮による漫画作品。『コミックDAYS』(講談社)にて、2019年12月31日から2021年11月16日まで連載。その後、同社の週刊誌『週刊ヤングマガジン』に移籍して、2021年52号より連載中。 五丈原の戦いで病死した諸葛亮孔明
    43キロバイト (5,423 語) - 2022年6月11日 (土) 01:11
    まあ舞台が現代で孔明が主人公って時点でどうしても出オチ感があるからしょうがないとこもある

    1 風吹けば名無し :2022/06/11(土) 05:04:33 ID:BJ+ndGWwa.net
    岡田斗司夫「『パリピ孔明』すごくノリ良くて面白いんだって話したんですけれども、最近ねなんか面白くないんですよ。原因ずっと考えたんですよ。なんであんなに楽しかった僕を幸せにしてくれたパリピ孔明は面白くなくなったのか。
    なんでかと言うと最初のパリピ孔明は中身がなかったんですよ。もう本当にスッカスカの本当に何もないような話。意味もないような、僕は『美味しんぼ』みたいって言ったんですけど本当に『美味しんぼ』みたいな話だったのが、最近連続して中身があるような話にしようとしてるおかげで劇的につまらなくなった」

    「パリピ孔明っていうのは、このPerfumeの曲のように中身はないけどフックはあってノリが良いというですね、これポピュラーソングにマッチしてるノリだったんですよね。2話から6話までは。
    中身がないのをそのまま作れば良かったのに、主人公の英子を成長させようとしちゃったんですよね。
    元々、主人公の英子ってのは主人公でもなくてパリピ孔明がタイトルだから孔明を目立たせるというか孔明を際立たせるためのダメな女の子に見える、でも才能はある。それがどんどんどんどん成功していくための、そういう役割のキャラなんです。
    でも英子がライバルに出会って友達になって自分が何のために歌うのかとかいらないんですよ。そんな話を誰も求めてないのに。
    そういう悩みにしても解決にしても英子が発見した自分らしい道っていうのも全部ありがちで、今まで漫画とかアニメとかで何百回も見たようなありがち展開になってるだけだから、なんかそれやってるからこれまでのノリが崩れちゃうんですよね。中身がないって大事なのに、作り手ってついつい中身入れちゃうんですよ」

    【【衝撃】岡田斗司夫が語る「パリピ孔明が途中から面白くなくなった理由」が深いと話題に】の続きを読む


    2018年5月26日に、『ストリートファイター』30周年を記念してタカラトミーからリュウ、ベガ、ケン、春麗をモチーフにした変形フィギュアが発売。タカラトミーの開発チーム内の『ストII』ファンの意見も取り入れて作られており、エネルゴンを求めて『ストリートファイターII』の世界にやってきたトランスフォーマーたちがファイター
    163キロバイト (24,583 語) - 2022年5月22日 (日) 09:54

    (出典 automaton-media.com)


    ケンは最新の設備でトレーニングしてるから…ボソッ

    1 風吹けば名無し :2022/06/09(木) 12:27:59 ID:/190BztSM.net
    これじゃリュウ単なるバカじゃん…

    【【悲報】世界中を武者修行してるリュウと妻子持ちで大金持ちのケンが互角という事実】の続きを読む

    このページのトップヘ