2 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:30:21.87 ID:glMG7eUqa.net子供にハチミツ
3 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:30:35.73 ID:XbEUddX40.net化学調味料は舌がピリピリ痺れる
4 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:31:16.48 ID:8c55haJ70.net東大はバカ
5 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:32:23.61 ID:ke0Kbxop0.net甲子園野球は軍隊の模倣
11 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:34:06.27 ID:glMG7eUqa.net>>6
富井副部長腹立つわ
8 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:33:19.32 ID:QwiHqqyad.net思想を全面に押し出す漫画はクソ
9 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:33:47.47 ID:X2gmTVY50.net納豆のタレは混ぜた後に入れる
10 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:33:59.53 ID:3vXR3zuM0.net米粒の大きさを揃えると美味い
12 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:34:30.03 ID:LPteuH/9M.net1番美味い豆腐はやはり豆腐
13 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:34:36.92 ID:ptce5zlL0.netドライビールはスプーンの味
14 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:34:46.63 ID:45woMWhR0.net味噌汁の具たくさん入れると味が濁る
15 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:35:01.45 ID:yEB0zghh0.net美味しんぼの知識で食通ぶる先輩おるわ
16 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:35:18.76 ID:XLk/jdU80.net小麦粉を水で練るとガムになる
17 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:35:19.30 ID:ke0Kbxop0.net輸入された柑橘類は毒
18 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:35:50.75 ID:3vXR3zuM0.net沖縄料理は長寿食
19 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:36:15.33 ID:PDyAtrWY0.net豆腐とワインには旅をさせるな
20 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:36:40.10 ID:X1Ev2mPd0.net谷村部長がらラーメン屋で*漏らす会がアニメ化されなかったこと
21 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:36:43.22 ID:3vXR3zuM0.netカジキの刺身は美味い
22 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:36:52.46 ID:enD8xbsGd.netラーメンは化学調味料使った方が美味しい
25 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:37:59.51 ID:9FfqSaiLd.net山岡が雄山の息子
26 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:38:09.02 ID:w3fTZQew0.netにんにくを食えばホームランが打てる
32 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:40:44.64 ID:glMG7eUqa.net>>27
このあと雄山キレて帰るんか?
74 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:52:03.99 ID:AlrLNpgc0.net>>32
なんやかんや結局この案件の発端になった相手と和解する度量の深さを士郎に見せつける
77 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:54:25.67 ID:glMG7eUqa.net>>74
酔えばあの大暴れやし 息子はガイジやし
73 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:51:56.08 ID:YL758EHS0.net>>27
カツオは生姜醤油で食べる
それが決まりなんだ!
85 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:58:37.95 ID:QEzvciYl0.net>>27
この回筋が通ってるからすき
31 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:40:10.32 ID:69CBkn5Ed.netバカにされてるけど昔の美味しんぼって地味に面白いよな
33 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:40:50.17 ID:7cI25alv0.net>>31
アニメの出来もやたらいいっていうね
34 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:41:57.42 ID:iqcBGJS+0.net>>31
最初は純粋に面白い
人気が出たら影響力があるのをいいことに出鱈目な政治主導をし始めた
43 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:43:09.69 ID:ke0Kbxop0.net>>31
昔はガイジを料理でやり込める感じやったしな
途中から一般論にガイジ理論ぶつけてくるようになってきて終わった
35 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:42:02.42 ID:nQKWpKbd0.netあん肝はフォワグラより美味しい
36 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:42:19.23 ID:A/jyrE1R0.netカツオにはマヨネーズ
37 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:42:24.93 ID:nQKWpKbd0.net刺し身の缶詰など存在しない
38 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:42:30.56 ID:cLn1Luejd.net水槽の魚は不味い
39 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:42:43.89 ID:O8+WnT2Rx.netカツオのたたきにマヨネーズは合う
40 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:42:50.54 ID:nQKWpKbd0.net大根には土が付いていたほうが良い
41 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:42:54.10 ID:JTYCUXsS0.netよい天ぷら職人の判別には録音した油の音を聞かせる
42 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:43:04.36 ID:3vXR3zuM0.netカルボナーラに白身は使ってはいけない
44 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:43:26.08 ID:nQKWpKbd0.net日本で本物のビールはエビスだけ
52 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:44:47.02 ID:QwiHqqyad.net>>44
現実のビール会社の名前改変のときに間抜けな名前にしてんのクッソきもかったわ
45 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:43:47.27 ID:tsrCFs/Wd.net漫画で知ったウンチクに価値などない事
46 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:43:48.83 ID:pGQFmAZGp.netヴィーガンに肉を食わす回はよ
47 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:43:55.06 ID:dack5Qdad.netツケは払わなくてもいい
48 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:44:12.52 ID:w3fTZQew0.netWindowsを使うやつはマゾヒスト
53 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:45:07.44 ID:6GihnjBX0.net>>48
SM-DOSは草
49 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:44:14.31 ID:Wlt0qB3f0.net瞬間移動できる
50 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:44:32.01 ID:Ag2Q175up.net洗いで包丁使って氷シャリシャリするやつ、あれほんまにできるんか?
51 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:44:33.84 ID:ymsTTv6A0.net米は一粒一粒選り分けたほうがいい
54 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:45:07.92 ID:wewFiFW70.net日本人が悪い
55 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:45:31.14 ID:3vXR3zuM0.net炎天下歩かせると一杯の水がご馳走になる
56 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:45:34.92 ID:COPzIEtba.net何も手を加えないのは料理とは呼べない!からの至高のサラダ
57 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:45:53.58 ID:glMG7eUqa.net富井をクビにしない無能東西新聞社
61 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:46:26.33 ID:t/fzGJAi0.net>>57
山岡専属の説教係だからな
69 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:48:46.30 ID:STjUvPZK0.net>>57
障害者枠を切るのは大変だという事を伝えとるんやで
58 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:45:57.51 ID:6GihnjBX0.net鴨にワサビ
59 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:46:06.41 ID:fH2nMqfA0.net食い物にあーだこーだいう奴は見苦しい
60 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:46:06.56 ID:CZuuKdqn0.net小麦粉ガム
62 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:46:46.90 ID:4Gk972zW0.net割と昔からWindowsに親*れたりしてたけど後半はそれがほぼ毎回になって終わった
63 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:46:48.42 ID:Th7JX/uY0.netホームレスは舌が肥えてる
64 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:47:21.47 ID:STjUvPZK0.netラム酒と味の素の製造過程でサトウキビを発酵させて茶色いドロドロの物体になる
ラム酒の時はそれを見て誉めちぎるけど味の素の時はボロクソに貶す
65 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:47:25.34 ID:vigsRDZsM.netハンバーガーは下衆な食い物
66 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:47:50.92 ID:NjWsoRp50.net牡蠣に合うワインは無い
67 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:48:22.53 ID:mou4DbH60.netオーストラリアの話作者の思想ダダ漏れで好き
71 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:50:05.43 ID:f7HzqZCT0.net>>67
思想もないやつの書く漫画こそくだれんよな
75 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:53:55.48 ID:QuuPPhlrp.net>>67
あれだけ日本が嫌いで理想の地オーストラリアに移住したのにアジア人差別喰らってたは草だった
83 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:57:49.13 ID:ke0Kbxop0.net>>75
雁屋「くっそ!オーストラリア人の悪口描きまくったろ😡」
84 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:57:56.51 ID:NjWsoRp50.net>>75
日本に生まれてよかった!みたいな話描きまくってたやん作者
97 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 16:06:28.32 ID:QuuPPhlrp.net>>84
カリーは満州産まれ電通出身のガチガチの左巻きやぞ
98 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 16:07:16.51 ID:PAybUB440.net>>97
ガチパヨでオーストラリア移住かました経歴のくせに愛国者ぶるんだよな
100 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 16:10:10.83 ID:QuuPPhlrp.net>>98
編集やスポンサーの顔があるからな
怒られるししゃーない
68 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:48:42.88 ID:ZgRBTrn3r.net日本人が悪いということ😢
72 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:51:32.70 ID:4o8e9Cmrr.netオードブルには生牡蠣
生牡蠣には檸檬が決まりきった一皿だったこと
76 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:54:07.14 ID:WVxVKC+TM.netこいつといい司馬遼太郎といい異様に態度のでかい素人のおっさんが言ってることをみんな信じてたんだよな
昭和人権威に弱すぎやろ
99 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 16:07:44.45 ID:iqc3OCuOd.net>>76
マスメディアが少なくて一方通行やったからな
78 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:56:46.26 ID:WPPGkTXG0.netメゴチのさばき方は美味しんぼで習ったわ
79 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:56:48.97 ID:GCkW7QJq0.netいま大人になってから見ると割と無茶苦茶いうとる回が多い
81 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:57:42.64 ID:UGWwydE60.netコニャックには安物のキャンディが合う
82 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:57:48.19 ID:QEzvciYl0.netフォンドボー
86 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:58:55.18 ID:W+ohzPXFd.net美味しんぼは「養殖の魚はまずい!」みたいなこというとるけど
実は養殖の方が旨くて今は値段も養殖の方が高いんだよな
92 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 16:01:42.90 ID:ke0Kbxop0.net>>86
エサや環境で味も変わるから昔は不味かったのかもしれんな
93 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 16:02:09.88 ID:AlrLNpgc0.net>>86
一概には言えない
95 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 16:04:53.97 ID:PAybUB440.net>>86
魚は築地魚河岸のほうが参考になるわな
96 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 16:05:15.67 ID:KusvIaFs0.net>>86
養殖のええところは供給が安定して価格が安定してることや
そのおかげで庶民も楽しめてるのに
会社の金で希少な最高級品ばっか食ってるやつが養殖を否定してるのがおかしいんや
87 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:59:19.58 ID:z8+yn3F30.netわさびを醤油にとかして使うのは婚約破棄の理由になる
88 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 15:59:20.95 ID:NjWsoRp50.netブリはあきらかに養殖のがうまい
89 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 16:00:31.95 ID:RNiPhQfgd.net養殖の方が餌もちゃんと食ってるし、ぬくぬく育ってるから脂乗ってんだよな
90 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 16:00:38.65 ID:QEzvciYl0.net満州の残留孤児のかいとかは普通に感動した
91 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 16:01:17.85 ID:Ii9kKZc/M.net黒い枝豆は腐ってるわけではない
94 風吹けば名無し :2022/04/10(日) 16:03:56.51 ID:PAybUB440.net初期はガチで面白いし
なんだかんだ途中までは意外と役立つ知識の回もあるんだよな
単にカリーが受け売りで書いてるだけだから、それがエセじゃなければ役立つってだけやけど
コメントする