『機動戦士ガンダム』(きどうせんしガンダム)は、1979年から放映された日本サンライズ制作のロボットアニメ。同作から創出された、バンダイナムコグループの象徴的なIP(知的財産)でもある。このガンダムIPを題材にしたガンダムシリーズの第1作目であることから、「初代ガンダム」「ファーストガンダム」の名で呼ばれることも多い。 115キロバイト (14,862 語) - 2022年8月22日 (月) 18:38 |
基本は観たいのから観ればいいと思うけど、強いて言うならTV版、劇場3作、Z、逆襲のシャアあとはオリジンでいいんじゃないのかな?
1 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:25:56.04 ID:RPnnj5kYrNIKU.netとりあえずファーストは映画見たけどアニメ版見た方が良かったりする?
2 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:26:33.78 ID:nbtSXxDndNIKU.net好きなもんからみろ
3 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:27:13.36 ID:T7zFa1PH0NIKU.net>>2
そんなこと言われても困るんやが
4 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:27:32.77 ID:daCFatnQdNIKU.netガンダムSEED
ワイは最初これみてガンダムハマった
7 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:28:19.57 ID:T7zFa1PH0NIKU.net>>4
今SEEDはちょっと見てるんやが大分苦痛や
5 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:27:50.94 ID:ftw+LqfCrNIKU.netんじゃZの映画みるべ
6 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:28:15.23 ID:o+aH0+OK0NIKU.net見なくていい
8 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:28:27.48 ID:6LCDRtBUdNIKU.net古いもんから見て言った方がいいよ
新しいのから見ると昔のは古臭すぎて見てられんから
9 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:28:54.73 ID:vsz4GkGO0NIKU.net>>8
これ
10 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:29:27.80 ID:00MxXQGz0NIKU.net鉄血とかいうゴミを早めに見ておくと他が面白く感じるからオヌヌメ
15 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:31:26.78 ID:T7zFa1PH0NIKU.net>>10
そんなつまらんのかアレ
機体はかっこええやんシュヴァルべグレイズとかドツボなんやが
11 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:29:51.26 ID:iJF7+1BjpNIKU.net好きそうなキャラとかモビルスーツが出てるやつ見ればええんやで
12 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:30:07.44 ID:qvGlPefF0NIKU.net1stの劇場版って駆け足だからわかりにくいやろ
TV版見直せ各1話完結で見やすいし
13 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:30:21.48 ID:YvO1xxdQ0NIKU.net全部見ないといけない決まりなのか
宿題?
14 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:31:22.19 ID:00MxXQGz0NIKU.netつべのガンダムチャンネルでローテしてるんだから再生しとけや
16 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:31:33.26 ID:N7X/vuWs0NIKU.netḠ
17 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:31:37.50 ID:Aympdzfn0NIKU.net先にガンダム以前のロボットアニメも知っとくべきや
まずは鉄人28号から
18 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:32:07.36 ID:kmxSggwF0NIKU.netゼータ好きよ
19 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:32:07.61 ID:FC3UqaNxpNIKU.netアニメ版てどういう事や
実写版でも見たのか?
20 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:32:24.21 ID:lV7gUNU1MNIKU.netハサウェイ🥺
21 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:32:38.37 ID:1Z4L4KMDMNIKU.net劇場版1stマジで関係ないところでいきなりニュータイプの話しだすからビックリした
23 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:33:52.89 ID:T7zFa1PH0NIKU.netじゃあとりあえずSEED全部見た後昔のから見るわ
27 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:34:13.47 ID:ftw+LqfCrNIKU.net>>23
おう。
24 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:34:05.47 ID:WSjuMWSd0NIKU.netなんかのサービスに入ってるならそこで配信しとる奴しかないやろ
金払って見たらハードル上がる
25 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:34:08.25 ID:TioG83LO0NIKU.net普通にダブルオー見とけ
26 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:34:12.85 ID:36IBQ6GP0NIKU.net00や閃光のハサウェイだろ
無理して古臭い方から観ていく必要はない
28 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:35:53.04 ID:JtEanfzMpNIKU.netいうて作画古くてキツいのファーストくらいちゃう?
ゼータ以降はそこそこ見れる
29 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:35:58.00 ID:WEmOKNpy0NIKU.net古臭いといいつつところどころに光る作画があるから侮れない
30 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:36:05.38 ID:R+GQUep00NIKU.netどんな作品もそうだけど、新しい=面白いだからな
ククルス・ドアンの島見とけ
31 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:36:28.34 ID:1IeRtGxI0NIKU.net自分で選べない輩は何観ても一緒や
32 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:36:51.46 ID:xSqeAwuD0NIKU.netSEED
00
鉄血でよくね
33 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:37:09.25 ID:J4Dy14corNIKU.netOVAでええやろ話数で起承転結しとるし
34 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:38:38.60 ID:eShznlOl0NIKU.net最新の売れてるガンダム見て面白かったら初代から順に見ればええやろ
だから今なら閃光のハサウェイが正解
35 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:39:46 ID:6Z+235uA0NIKU.net>>34
ハサウェイ見るなら逆襲のシャア見るのが先だろ
36 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:39:53 ID:aYMY5utl0NIKU.netオリジンでええやろ
37 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:40:04 ID:txqYUn3g0NIKU.netわいダブルオーからみちゃったから初代シリーズの絵がもっさりしてて見るきが起きないわ
みるなら古いのからやな
38 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:40:51 ID:T7zFa1PH0NIKU.netoriginはいつぞやのNHKでやってたから見たわ
おもろかった記憶
39 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:41:08 ID:DvoLfll7dNIKU.net初代は古臭いし作画もヤバいけどストーリーは知っときたい
何見たらいい?
40 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:41:25 ID:lbTi0fEk0NIKU.net00が楽しめるだろ
パトリック・コーラサワーのファンになるはず
41 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 15:44:10 ID:S5HqN8lh0NIKU.netSEED、OO、UCあたり見とけばいい
コメントする