『名探偵コナン』と『金田一少年の事件簿推理漫画2作品クロスオーバー企画であり、両作品に登場する主人公(江戸川コナンと金田一一)とメインキャラクターが、コナン側視点と金田一視点でお互いに情報を出し合いながら協力して事件に立ち向かう形で初共演する。 「週刊少年サンデー」と「週刊少年マガジン」
27キロバイト (4,475 語) - 2021年12月14日 (火) 02:00


ミステリーとしての質なら金田一のほうがコナンより上かもしれんが、キャラクターの魅力は圧倒的にコナンが上やな。

1 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:26:58.84 ID:Q57/5VeH0NIKU.net

何故なのか





3 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:27:55.73 ID:9kvAvCZLrNIKU.net

ミステリーとしては金田一の方が上やけどエンタメとしてはコナンの方が上やな


4 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:28:05.36 ID:16iLzKvh0NIKU.net

もうちょっと一話完結みたいなのをくれ


5 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:28:27.27 ID:F8dZSJ8daNIKU.net

犯人のスピンオフは圧勝やな


6 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:28:32.22 ID:9trggUDb0NIKU.net

QEDはなぜ負けたのか


7 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:31:32.83 ID:NJef6prA0NIKU.net

は?堂本剛に似てて松潤にも見えるし亀梨にも似てて山田涼介にも似てる超絶イケメンやぞ


9 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:33:04.20 ID:F8dZSJ8daNIKU.net

>>7
おばちゃん回面白いよな


8 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:32:58.72 ID:3Zca0VhN0NIKU.net

圧倒的にキャラの魅力で負けとるわ


11 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:34:45.20 ID:SH3j+FgL0NIKU.net

金田一→よわい
美雪→よわい

これでよく生き残れるよな


12 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:35:39.59 ID:F8dZSJ8daNIKU.net

>>11
死体を目の前にして蝶々の特徴とか覚えてられるくらいには死線くぐっとるぞ


13 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:35:47.35 ID:NJef6prA0NIKU.net

金田一→周りが率先して死ぬ
美雪→おっぱいが勿体ないので殺されない


14 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:36:39.48 ID:NJef6prA0NIKU.net

ガキとゴリラに負ける要素ないんだわ☝


15 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:36:41.86 ID:IGyU4viG0NIKU.net

重い


16 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:36:49.48 ID:YWAQ1tPB0NIKU.net

手品の話読みたい
事件全部解決したと思ったらまた死人が出たやつ
死んだやつのネタ盗んで焼死したやつや


19 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:37:32.22 ID:GBa8ZADV0NIKU.net

>>16
高遠のやつか
高遠もあそこで終わってればな


25 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:40:02.49 ID:P9vaRs1r0NIKU.net

>>16
明日までただで読めるで


17 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:36:58.69 ID:GBa8ZADV0NIKU.net

case表記のやつから明らかにクオリティ落ちたよな


18 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:37:21.41 ID:SH3j+FgL0NIKU.net

コナン→博士の装備&持ち前の運動神経&ハワイで親父に習った経験
蘭→空手で都大会優勝&拳銃避ける身体能力

ワイが犯罪者なら間違いなく金田一たち狙うわ


20 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:38:45.24 ID:y42DG/Zp0NIKU.net

お色気が多すぎた


21 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:38:50.88 ID:8dPYU3M60NIKU.net

パクったから

死んだの人は望んじゃいない!とか言うのがウザい

キャラの魅力が足りない

手品のやつをライバルキャラに掲げたいんやろけどつまらんしうざい


31 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:41:13.93 ID:P9vaRs1r0NIKU.net

>>21
ここらへん魔術列車好きやわ
高遠がここで終わってたら完璧やったのに


22 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:38:53.66 ID:oLp3hTDv0NIKU.net

犯人許せねえ!→犯人に同情
展開が重い


23 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:39:43.33 ID:xZA4QjGz0NIKU.net

雪山に放置されても死なねえフィジカルは持ってるんだよなあ


24 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:39:51.03 ID:GBa8ZADV0NIKU.net

結局、ジェイソンが記憶喪失になってたんやっけ?
それとも似てるだけ?


26 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:40:12.96 ID:SH3j+FgL0NIKU.net

高遠って最初チー牛のふりして登場したよな
おばさんより体重が低くてボロを出す犯罪芸術家()


27 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:40:31.88 ID:Ib4hQaHN0NIKU.net

どっちも大してかわんねえ
質のいい本格推理読みたいなら昔の推理小説読むしかないよ


28 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:40:56.38 ID:tmuLVLILdNIKU.net

所詮コナンブームにあやかった後追い作品やからな


29 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:41:06.99 ID:T7oo6uaO0NIKU.net

キッズ向けにしょうもない方が受けるんや
あとエルカンターレファイトも悪い


30 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:41:12.95 ID:TQQDcbOu0NIKU.net

黒の組織的な要素入れた結果が高遠というオチやし
まあ露西亜人形とか薔薇十字みたいな話は割と好きや結局逃げるけど


32 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:41:53.80 ID:P9vaRs1r0NIKU.net

>>30
露西亜人形のオチ好き


34 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:42:36.64 ID:tX4H9PJR0NIKU.net

上海魚人伝説!怒りのローラースケート!


35 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:43:06.85 ID:09JFw3uxaNIKU.net

明後日は聖恋島のドラマ化やな
楽しみや


36 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:43:21.37 ID:zxmodRn30NIKU.net

Rから現代風になってなんかものたらなくなったw


37 風吹けば名無し :2022/04/29(金) 22:44:01.71 ID:X2uAHKHw0NIKU.net

ライバルがね…
ジンみたいにネタに出来る面白さないのが致命的