2 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:28:37.04 ID:EE1SJaNC0.netなんでや
4 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:29:06.81 ID:jf8yrai60.net土地が荒れたからやで
5 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:29:31.07 ID:EE1SJaNC0.net耕しとるやないかい
6 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:30:07.55 ID:46BWK27Ba.netやりたかったから
7 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:30:13.63 ID:1QDBIEEta.net興味本位
8 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:30:38.98 ID:JAZBS7A6p.net女みたいな名前って言われたからやろ
9 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:31:14.66 ID:EE1SJaNC0.netやりたかったって子供やないんやから
10 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:32:00.83 ID:7jhHW/5W0.net左利きやから
11 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:32:35.94 ID:cYRnj+03d.net全部"そういう未来が見えたから"なの草
12 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:33:41.03 ID:EE1SJaNC0.netそういえばカーストの未来見えてるのなんなんや?誰の記憶やねん
13 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:34:41.38 ID:MoXJLvs5r.net地球と同じサイズ感やと明らかに人手足りないよな
14 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:35:02.83 ID:z/al8HnNr.net本人がなんかやりたかったっていってるんだからそういうことやろ
15 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:35:19.74 ID:Av/mVsM30.net話し合い通じんしコロスしかないやろ
16 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:35:41.57 ID:EE1SJaNC0.netやりたかった理由を言語化せんか国語0点やぞ
26 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:43:18.16 ID:kBR2nU8g0.net>>16
エレンは座学できんししゃーない
17 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:35:48.19 ID:QQvMP7au0.netそういう未来やからや
18 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:38:05.03 ID:hGEPNweJ0.net未来視えても変えられません
↓
まあ、うん
それに狂っていく過程はすっ飛ばします
↓
🙄
19 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:38:13.16 ID:Q0gsAv2l0.net地鳴らししてみたらどうなるんやろなぁ…
20 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:38:17.16 ID:Av/mVsM30.net自由を奪われるくらいなら邪魔するやつをころす言うてなかったか
21 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:38:41.77 ID:EE1SJaNC0.net未来を変えてこその主人公やろ
22 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:39:39.20 ID:1QDBIEEta.netあいつらに長生きして欲しいからや
23 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:39:59.47 ID:2MQNNc8s0.net👨👩👧👦👨👩👧👦👨👩👧👦👨👩👧👦👨👩👧👦👨👩👧👦👨👩👧👦👨👩👧👦👨👩👧👦👨👩👧👦ズゥンズゥン
24 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:40:33.25 ID:EE1SJaNC0.netでもミカサには未練たらたらやんけ
25 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:41:20.25 ID:MGJu/qbX0.netどうせ未来は変えられないし
過去の歴史ばかりに囚われて人間同士仲良くできないなら
全部無くしちゃえってことでしょ
作中で言ってるよ
27 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:43:55.64 ID:xB9YKuR7M.net地ならししない!→全人類が一致団結してボコしにくる→死
地ならしちょっとだけするw→クリスタやその子孫たちに短命を強制して敵の攻撃に怯えながら暮らさないといけなくなる
地ならしで人類殺す(迫真)→全ての問題が解決する。オールハッピー(でも、ほんとは止めてもらいたいw)
28 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:46:01.75 ID:xB9YKuR7M.net「仕方なかった」
ってやつだ
(出典 i.imgur.com)
30 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:48:02.83 ID:Q0gsAv2l0.net>>28
( ´•ω•`)て顔しとる
29 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:46:17.17 ID:bqd6UUQcr.netワイがすべての罪を背負って死んだら平和になるやろなぁ
せや!大量虐殺したろ!!!
31 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:48:45.00 ID:aIuWpz0v0.net結局仲間のこととか抜きにしても外の世界をまっさらにしたいって欲求があったんやろ?
それは何故なんや進撃の能力か?
32 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:49:13.07 ID:VtF2XIFDd.netこういう時間軸飛ぶ系は始発はどこやねんに着地がないからスッキリしないんだよ
33 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:51:26.49 ID:1hG759pl0.net始祖ユミル成仏に必要な過程だったからだろ
34 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:51:45.60 ID:ZBKWwJW2d.netそう決まってたんだよ
35 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:52:20.61 ID:Wv2SLqgud.net結局あの世界はその後も戦争してるからエレンのやった事は無意味やってんけどな
36 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:52:34.89 ID:xhxM1ezTd.netがっかりしたからな
37 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:53:06.58 ID:RXB/Vh1jd.netそういう未来やから
38 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:53:43.66 ID:c62XdTTG0.netやっぱり後腐れないように全滅させたほうがよかったのに
39 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:54:10.49 ID:ZrMnOTFVa.net鳥やっぱりエレンなんか?
40 風吹けば名無し :2022/05/16(月) 02:59:24.23 ID:vr4euUT5d.netそもそもがミカサ視点の恋愛シミュレーションであって
進撃の巨人はエレン視点でのスピンオフみたいなもんなんやろ(適当)
コメント
コメント一覧 (1)
(マーレ人によるエルディア人権活動団体もあくまでパラディ島は敵視していた、と分かって一同が絶望しているところでエレンが消えたとあるので)
軍事施設だけをちまちま潰したりするよりさっさと全滅させたほうが仲間達を守るために確実だと思った。
それはそれとして、アルミンと夢見た外の楽しい世界に文明が築かれていて、それも敵の文明だったので、心底ガッカリした、更地にしたかった。
最後に本人も言ってたけど「馬鹿なガキが力を持ったからこんなことになった」はその通りだと思う。
「やりたいから」「どうしようもないから」で力を行使してはいけないというメッセージとして受け取った。
おひるネコ
がしました
コメントする