三浦 建太郎(みうら けんたろう、1966年〈昭和41年〉7月11日 - 2021年〈令和3年〉5月6日)は、日本の漫画家。千葉県出身、日本大学藝術学部美術学科卒。代表作はダーク・ファンタジー作品『ベルセルク』。本名は非公表。 日芸入学後、第34回少年マガジン新人漫画賞入選作となった『再び』(『週刊 11キロバイト (1,480 語) - 2022年4月17日 (日) 10:16 |
『ベルセルク』(BERSERK)は、三浦建太郎による日本の漫画作品。白泉社発行の漫画誌『ヤングアニマル』にて連載中。単行本は白泉社からヤングアニマルコミックスのレーベルで刊行されていた。 中世ヨーロッパを下地にした「剣と魔法の世界」を舞台に、身の丈を超える巨大な剣を携えた剣士ガッツの復讐の旅を描い 126キロバイト (16,721 語) - 2022年6月10日 (金) 12:04 |
三浦建太郎先生が描いたものが読めるなら完全にベルセルク一択ですわな
1 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 03:57:04.28 ID:zrlZWlnGp.net
どれ選ぶ
2 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 03:58:06.05 ID:UbuoosfVd.net
ハンターハンターの最終回みても何も理解できなそう
3 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 03:58:43.37 ID:HBE3YFLa0.net
ベルセルクやな
4 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 03:59:28.51 ID:3PexWIws0.net
ベルセルク
5 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:00:02.63 ID:hwPw+Orp0.net
バスタード
6 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:00:09.94 ID:Mt8sToF+0.net
どう考えてもベルセルク
他二つはそこまで最終回に興味持てない
他二つはそこまで最終回に興味持てない
10 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:02:54 ID:YIYsy9o10.net
>>6
その余分な一文追加するだけでお前がとんでもないゴミ隠キャなの透けるのいいね
その余分な一文追加するだけでお前がとんでもないゴミ隠キャなの透けるのいいね
16 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:07:50.50 ID:Mt8sToF+0.net
>>10
ハンターはジンと再会が最終回でもええくらいあっさりしたもんやし最終回に興味を持つ漫画じゃない
ワンピはそこまでの道のりがおもろいんやしワンピースの正体が最終回で明かされるぎちぎち構成なわけないからそこだけ見ても無駄って思っただけね
つまらんと言ったわけやないのになんでそんな怒ってるの🙄
ハンターはジンと再会が最終回でもええくらいあっさりしたもんやし最終回に興味を持つ漫画じゃない
ワンピはそこまでの道のりがおもろいんやしワンピースの正体が最終回で明かされるぎちぎち構成なわけないからそこだけ見ても無駄って思っただけね
つまらんと言ったわけやないのになんでそんな怒ってるの🙄
7 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:01:21.34 ID:nt2ogdhf0.net
ベルセルク一択やろ
ワンピースはほっといても数年後に完結するし
ワンピースはほっといても数年後に完結するし
8 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:01:50.38 ID:OJsdnEIt0.net
アンパンマン
9 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:02:26 ID:vUW+GYQR0.net
三浦建太郎のが見れるならベルセルク
11 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:03:24 ID:+c2X7XZA0.net
最終回だけ見てどうすんねん
19 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:08:52.47 ID:HBE3YFLa0.net
>>11
ガッツとグリフィスとピピンが並んで立ってるページを見たら誰でも泣くやろ
ガッツとグリフィスとピピンが並んで立ってるページを見たら誰でも泣くやろ
21 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:15:04.97 ID:RVU+XI8U0.net
>>19 ピピンゴッドハンド説がここで回収されるとは、、
28 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:18:18.96 ID:HBE3YFLa0.net
>>21
冷静に考察するとそれ以外考えられないからな
冷静に考察するとそれ以外考えられないからな
12 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:04:04 ID:RyRd2Mpn0.net
存在しない
13 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:05:13.56 ID:gGR5Du4e0.net
ハンタは通常回で終わってそう
14 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:06:57.30 ID:uCvwf+wV0.net
ワンピは数年後に見れる
ハンタはジンと会った時点でもう最終回見たようなもん
ベルセルク1択やな
ハンタはジンと会った時点でもう最終回見たようなもん
ベルセルク1択やな
18 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:08:50.58 ID:+yirr5j30.net
>>14,15
飛行機飛ばしてまで言うことか?
飛行機飛ばしてまで言うことか?
15 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:07:19.49 ID:Z51oQLoS0.net
ワンピはそのうち終わるやろうし、ハンタはもう終わったから
ベルセルク一択やな
ベルセルク一択やな
17 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:08:26.74 ID:l/PKkKbd0.net
初期構想のベルセルクを見せてくれるなら書き足し版がどう変化するのかも楽しめるじゃん
これしかないだろ
これしかないだろ
20 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:09:02.08 ID:AZUpW0UM0.net
コナンにしてくれ
23 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:16:33.49 ID:XgbYyfyV0.net
イタズラなkissに一票で
24 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:16:47.84 ID:ZbZ0YaGR0.net
どれも最終回だけ見てもどうにもならんそう
最終巻でギリやろ、ワンピはそれでも絶対あかんやろうが
最終巻でギリやろ、ワンピはそれでも絶対あかんやろうが
25 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:16:50.55 ID:CbOgkMwn0.net
神なんだから人間の歴史の最終回見せろ
27 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:18:06.69 ID:mO4yMSOAM.net
ワンピースはまず終わるしハンターも希望見えてきたけどコナンが下手したら終わる前に作者死にそうで怖いわ
32 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:42:04.65 ID:0kkV5J0Wa.net
ハンタは五代災厄やらドンフリークスやら回収してからの最終回なら見たい
打ち切りみたいなラストならどうでもいい
打ち切りみたいなラストならどうでもいい
33 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:44:48.21 ID:c4l0gRjH0.net
ベルセルクやな
ワンピは多分最終回は炎上して小田くんがお気持ち表明すると思う
ワンピは多分最終回は炎上して小田くんがお気持ち表明すると思う
34 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:51:35.51 ID:s21fA2wO0.net
ベルセルクの最終話もオチ見えてんじゃん
グリフィスがガッツ一行の仲間になってゴッドハンド倒して終わり
最後はガッツとグリフィスの一騎打ち
グリフィスがガッツ一行の仲間になってゴッドハンド倒して終わり
最後はガッツとグリフィスの一騎打ち
35 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:52:35.07 ID:/3TBlhHv0.net
最終話見ても何もわからなそうなハンタ
5年以内に終わるワンピ
ベルセルク一択やん
5年以内に終わるワンピ
ベルセルク一択やん
36 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:54:05.58 ID:vjfUnGht0.net
ハンターハンターは父親に会うっていう最終回やったじゃん
いまのは編集部へのお情けで惰性で続けてるだけの番外編だろ
いまのは編集部へのお情けで惰性で続けてるだけの番外編だろ
37 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:55:31.74 ID:WNRK+Jnwa.net
いうほどハンターハンターの最終回見たいか?
道中楽しむ漫画や
道中楽しむ漫画や
38 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 04:57:43.97 ID:7vbwqzt60.net
神が描けって言った程度で描くなら既に描いてるだろ
コメントする