『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』(きどうせんしガンダムシード デスティニー、MOBILE SUIT GUNDAM SEED DESTINY)は、「ガンダムシリーズ」のテレビシリーズ。『機動戦士ガンダムSEED』の続編として製作され、2004年10月9日(一部地域は同年10月16日)から
55キロバイト (5,394 語) - 2022年6月10日 (金) 12:17

(出典 cdn.kdkw.jp)


フリーダム落としたシーンはカッコよかったし、前半は面白かった

1 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 18:55:08.23 ID:7znXb8Qw0.net
なぜあれでいけると思ったのか




2 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 18:55:58.06 ID:DDmiRjkip.net
ストフリかっこいいからしゃーない

3 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 18:56:56.90 ID:B6HOEEsR0.net
フリーダムガンダムって語呂が悪いよな

4 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 18:57:08.76 ID:ln6nH6UR0.net
なんでシン・アスカとかいうやつ後半空気と化したの
一応主人公よな?

5 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 18:58:25.04 ID:d5DyD15Aa.net
ガンダム底辺ダービー一番人気
鉄血との二強

6 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 18:59:11.19 ID:3RofM0BWd.net
>>5
鉄血はガンダム人気投票2位の男がいるのでセーフ

7 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 18:59:47.39 ID:B/zzOBj00.net
売れ筋ではあるから

8 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:00:35.44 ID:DDmiRjkip.net
鉄血は2期がゴミすぎる。バエル戦は好きやが素直に第6形態で終わってれば良作だった

9 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:00:56.46 ID:B/zzOBj00.net
いっちゃ悪いけどお前らがめっちゃ持て囃してるコードギアスと似てるつまらなさだよな

10 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:01:51.17 ID:+7xMFpWW0.net
歩いていこう~

11 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:01:54.38 ID:4vvpvwL3d.net
ぶっちゃけギアスと同レベル

13 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:03:32.47 ID:+7xMFpWW0.net
お前らが叩いたからバンナムがびびってキラメインのBプランになったんだろ

15 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:04:19.02 ID:B/zzOBj00.net
>>13
多分それならどっち転んでもあかんやろ

14 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:04:02.23 ID:5ERkKkdF0.net
総集編が多すぎる

16 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:05:30.98 ID:B/zzOBj00.net
ガンダムはつまらなくても売れるからええのよ
なんか作った監督が業界ででかい面しはじてるのは草生えるけど

17 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:06:42.14 ID:9Qizzpx90.net
キラが出てくるまでは割と面白かっただけに残念な作品

18 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:09:08.86 ID:Og9jfJq4a.net
回想が多すぎる

19 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:09:28.34 ID:4grdBPVya.net
アスランにシンがボコボコにされて終わるの草生える
一体なんだったんだ

26 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:13:15.55 ID:tLsjiRda0.net
>>19
最後に撃墜されたシンが視聴者の代弁しとったな

20 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:10:12.21 ID:7zSojJl/0.net
SEEDシリーズは宇宙世紀おじさんに親の仇のようにされてるのと、SEEDファンにも種死ならって蜥蜴の尻尾切り的に差し出されて必要以上に叩かれてる感じはある

23 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:11:56.89 ID:B/zzOBj00.net
>>20
SEED面白いと思ってそう
どこがおもろいん?それをレスするスレやろここ

33 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:15:12.16 ID:7zSojJl/0.net
>>23
別に宇宙世紀は貶してないからそんな発狂せんといてや怖い

37 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:17:07.58 ID:B/zzOBj00.net
>>33
怖いのはシードがつまらないと認めてしまいそうやだからだよ
認めたら楽になるって

36 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:16:57.28 ID:wX/IqdhZd.net
>>23
ファーストのどこが面白いの?

思い出補正抜きで解決よろ

38 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:17:42.64 ID:B/zzOBj00.net
>>36
こんな雰囲気で言っても不当に叩かれるだけやから
ワイはSEEDの面白さ言われたら素直に認めるけどな

21 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:10:42.14 ID:1ZuIyShe0.net
脚本が遅すぎて回想だらけという

22 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:11:31.36 ID:fu4L4Fo8M.net
鉄血に比べたらマシやろ
リアルタイムはともかくhdリマスターは普通にいける

24 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:12:39.30 ID:B/zzOBj00.net
面白いところあげられない作品よね
キャラもクズしかおらんやん

25 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:13:00.79 ID:8e57Qnox0.net
フリーダム落とすところは良かったやで

27 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:13:41.80 ID:e9KZVd1x0.net
デスティニーワイ、フリーダムを撃墜w

28 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:13:50.14 ID:B/zzOBj00.net
キャラクターがクズなのは良いけど不要に護られてるばっかで作品や佳境に入っても決着つかないか勝負にならないかのどっちかやし
そもそも作品として成立してないんよ種死は

29 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:14:18.29 ID:E5ap57FF0.net
サイバーフォーミュラ好きのワイ
脚本担当を見て不評に納得する

30 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:14:22.82 ID:a5PsP3Wqd.net
ユニウスセブン落しまではワイは面白かったで
それ以降は何も言うまい…

31 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:14:35.08 ID:ZT2TKZjO0.net
あんたは一体何なんだぁー!

32 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:14:48.67 ID:DI6hm7b3a.net
キラが出しゃばりすぎや
フリーダム撃墜された所で退場しとけや

34 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:16:21.96 ID:B/zzOBj00.net
>>32
シンのキャラパワーがないからキラに頼るけどキラも正直フレイとそれを殺したクルーゼありきのキャラだからあの時点で活躍させてもパッとせえへんのよね

35 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:16:56.90 ID:tLsjiRda0.net
おそらく唯一話をまとめられる位置にいたアスランを終盤で遺跡させる謎ムーブ
これで完全にシンが道化になった

40 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:19:09.27 ID:D6ejGWDi0.net
>>35
アイツなんのためにザフトおったんや🤔

39 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:18:47.87 ID:cPFgZrXt0.net
ロボアニメの迷走を初めてリアルタイムで目の当たりにした作品だった

41 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:19:36.84 ID:SIkq1+IZ0.net
言うて序盤良かったと思うがな
キラが出てからちょっとおかしくなったくらいか?

46 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:23:47.54 ID:B/zzOBj00.net
>>41
よく動くブラストインパルス好きやわ
フォースもVSキラシーンはギミックもりもりで楽C

42 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:20:26.27 ID:dLTd2RZG0.net
脚本同じ人なの?

43 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:20:28.84 ID:qCH3rK3md.net
なんであんなに総集編ばかりとバンクばっかりやったん?ガノタが言ってた脚本が遅れてたから?

44 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:21:26.70 ID:tLsjiRda0.net
>>43
脚本抜きにしても制作かなりキツかったって話もある

45 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:21:52.79 ID:p/F/7h3Y0.net
始まる前の鈴村「(実家に)ガンダムの主役になったよー」
終わった後の鈴村「何も思い出したくない」

47 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:24:05.41 ID:SIkq1+IZ0.net
>>45
いうてゲームとかいくらでも仕事舞い込んでくるんだからええやん

48 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:25:08.93 ID:tLsjiRda0.net
そして関係ないところで上がるアムロの株

49 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:25:12.05 ID:76OHd00dH.net
ワイ当時キッズストフリが出て大喜び
実際シンを主人公と思ったこと無いな

50 風吹けば名無し :2022/06/13(月) 19:25:16.75 ID:p57BYXQR0.net
マリーアントワネット「ガンダムがつまらないなら境界戦機を見ればいいじゃない」