進撃の巨人』(しんげききょじん、Attack on Titan)は、諫山創による日本漫画作品。およびそれを原作とした小説(ライトノベル)、アニメ、ゲーム、映画など作品。 圧倒的な力を持つ巨人とそれに抗う人間たちと戦いを描いたダーク・ファンタジー漫画。『別冊少年マガジン』(講談社)で2009
319キロバイト (45,275 語) - 2022年6月23日 (木) 12:02
覚醒と共にパラディ島すべて硬質化を解除し、壁となっていたすべての巨人を解放・操作して「地鳴らし」を発動、パラディ島を除いた世界すべてを滅ぼすべく進撃を開始する。 進撃の巨人(しんげききょじん) 大陸に残されながらもマーレ支配下から逃れた、いついかなる時代においても自由を求めて進み、自由ために戦ったとされる巨人
290キロバイト (52,766 語) - 2022年4月29日 (金) 07:00
エレンが人類を滅ぼそうとしてた理由がイマイチよく分からないんだよなぁ

1 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:28:03.89 ID:MiqX4umv0.net
正直一つもいちゃもんが無い程まとまってる




2 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:28:35.73 ID:HL/3OYKr0.net
伏線ほったらかしまくりやけどええんか

3 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:28:53.97 ID:Gc2Eixm00.net
どこがだよ
後付け&後付けで最後グダグダになって終わったやん

4 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:29:06.27 ID:qorKzNKl0.net
地ならし成功ENDで良かったやろ
胸糞悪すぎる

5 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:29:36.59 ID:Gc2Eixm00.net
>>4
まさか地ならしが正しかったとでも?

8 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:30:29.01 ID:qorKzNKl0.net
>>5
胸糞悪い国が守られて終わる方が胸糞悪いわ

9 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:30:53.09 ID:Gc2Eixm00.net
>>8
胸糞悪い国ってマーレか?

12 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:31:28.97 ID:qorKzNKl0.net
>>9
だったらどうした!?!?!?😡😡😡

16 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:32:00.40 ID:Gc2Eixm00.net
>>12
いや、ドン引きだわ
こういう読者もいるんだなぁって

20 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:32:39.13 ID:qorKzNKl0.net
>>16
むしろあれでハッピーエンドと思える神経を疑うんやが
あんな糞国家が守られて良かったと本気で思ってるんか?

29 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:34:50 ID:Gc2Eixm00.net
>>20
まあモデルはナチスドイツやからな
あれが現実の話やとしても政府は解体されるべきってのが国際的な考えやろけど例えエルディア人差別してたとしても国民まで踏み潰す必要はないし中国人に対する日本人の差別みてると人のこと言えんなぁと常に思う

34 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:36:38 ID:qorKzNKl0.net
>>29
漫画やけん地ならしでええやろ
そうでなくても進撃というゴミ漫画は
今までずーっと、ずーっと、ずーっと
地獄を積み重ねてきたんやから今更ビビるなよ

42 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:38:03 ID:Gc2Eixm00.net
>>34
漫画に現実の尺度を用いないならどういう視点で見れば良いんや?特に善悪を訴えるテーマなんやから現実と同じ善悪が物語の中に適応されると考えるのが自然や

46 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:39:11 ID:qorKzNKl0.net
>>42
一行目だけ抜き出して噛みつくなよ
最後まで読め

10 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:30:53.33 ID:cPNjpkE30.net
>>5
不正解しか残ってなかった
その不正解の中で最もマシなのは地ならし

11 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:31:12.75 ID:Gc2Eixm00.net
>>10
んなわけねーだろ

17 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:32:06.41 ID:cPNjpkE30.net
>>11
じゃあ他に何がいいんだよ

22 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:33:05.10 ID:Gc2Eixm00.net
>>17
話し合いやな
その結果滅ぼされるとしても民間人まで巻き込んで踏み潰すのを肯定するのはやばい

41 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:38:02 ID:cPNjpkE30.net
>>22
パラディ島侵攻はもう決定事項やったからパラディ島全滅エンドやで

49 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:39:34 ID:ce2KP6Gi0.net
6 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:29:37.42 ID:cPNjpkE30.net
エレンが最初から全部知ってたの後付け感ない?

7 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:30:04.40 ID:cPNjpkE30.net
時空がつながっていることに関しては最初から決められてたと思うけど

13 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:31:34.83 ID:bSaL4Ulw0.net
進撃程度で完成されてるって衝撃受けちゃうキッズにデビルマン読んでもらいたいわ
ガチ作者に神が降りてきたガチ完成された作品だから
最後まで読んだらしょんべんちびるで?

30 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:35:36 ID:1Ks7MKnXa.net
>>13
進撃は進撃で凄いけどデビルマンはガチで頭一つ抜けてる

14 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:31:40.36 ID:63fSIrJp0.net
これ読んだからだとどんな漫画もゴミ以下に感じちゃうよな笑
友達に全巻貸そうと思ってせっかく家にまで持ってったのに拒否られた時は本気で殺意湧いたわ

15 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:31:53.93 ID:VEwGaQiP0.net
作者自らがあとがき漫画でイチャモンつけてたやん

18 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:32:13.75 ID:SNg90GLH0.net
今までの衝撃的な展開の味覚えてしまったから最後物足りないわ

19 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:32:33.50 ID:cPNjpkE30.net
>>18
これはある

23 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:33:07.14 ID:mR621d3Ma.net
主人公が犠牲になって終わるのって展開としては使い古されてて驚きがないよな🥺

26 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:34:01.23 ID:bSaL4Ulw0.net
>>23
それ系だとギアスの最後のほうが上だしな

25 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:33:30.95 ID:Qnny7VinM.net
世界中しねって思ってる世界観の設定なの完全に馬鹿やろ
これのせいで皆殺し止めさせる反論要素を潰して味方ガイジになっとるやんな

27 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:34:20.26 ID:KK1JuYeAa.net
進撃おもんないって言ってるやつ見るとセンスないんだなって思っちゃうわ

31 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:35:51 ID:Xyo78I/c0.net
鬼滅は完結後も単行本売れてんのに沈撃ときたら

32 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:36:09 ID:jNqGgND5d.net
未だに海外のフォーラムでは進撃のラストを巡って炎上状態が続いているという事実

あいつらどんだけ進撃にお熱やねん
Redditでも4chanでも未だにレスバトルの応酬や

33 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:36:20 ID:3XAwGICka.net
海到達してなんかゴール感半端なかった奴

35 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:37:08 ID:Gc2Eixm00.net
例え全滅するの分かってても積極的に潰すのはカスやし新エルディア帝国もファシズムに走って同じ過ちをするの目に見えてるしエルディアも同じゴミやと思うw

37 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:37:24 ID:t0NyUKVuM.net
ラスト蛇足やった
マフラー巻くまでで十分やった

39 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:37:37 ID:2flgxgTap.net
アニメ勢だけど地ならしまでは面白かった

40 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:37:51 ID:YUmzEqjS0.net
内容と売上がしっっっかり見合ってる最後のブレイク漫画
今のレベル下がった時代にあれだけの設定と世界観と魅力あるキャラを全部一気に持ってこれたのは才能の塊や

43 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:38:10 ID:y+FSAbjC0.net
ぶっちゃけ
サシャが死んでからの展開クソ

44 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:38:38 ID:qorKzNKl0.net
言うほど内容良くないわ
それこそ上で言われてるデビルマンのがよっぽどいいわ
持ち上げない奴は阿呆とかいう阿呆な擁護する信者が持ち上げてるだけのステマ

45 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:38:53 ID:Rrt8MpJ70.net
面白いけど特に完成されてるとは思わなかった

50 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:39:37 ID:qorKzNKl0.net
>>45
本来なら知るかばかうどんと同じ程度の漫画なのに
持ち上げられすぎ

47 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:39:11 ID:cPNjpkE30.net
デビルマンはよく言われてるけど読んだことないな

48 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 01:39:21 ID:g/Pb/IXS0.net
加筆さえ無けりゃ最終回は普通にすき
ミカサがジャンと結婚したとかパラディ島滅んだとか100年後に転生したとかいらんわ😡🖕