シャーマンキング』(SHAMAN KING)は、武井宏之による日本の漫画。『週刊少年ジャンプ』(集英社)において1998年31号(1998年7月13日号)から2004年40号(2004年9月13日号)まで連載された。通称は「マンキン」。話数カウントは「第○廻」(○には漢数字が入る)。2021年3月時点でシリーズ累計発行部数は3
101キロバイト (10,683 語) - 2022年6月17日 (金) 07:41

(出典 m.media-amazon.com)


主人公があんまり強くないんだよな。けどキャラデザは素晴らしいものがある

1 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:48:32.32 ID:ltsFQ2fS0.net
つまらなすぎて打ち切られた模様




2 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:49:08.52 ID:10lL69Zbd.net
それ完全版じゃね?

3 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:49:22.39 ID:k6M2LLBvp.net
読んでへんけど完全版の方も打ち切られたん?

4 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:50:13.04 ID:Y2WKytFH0.net
神クラスとバチバチにやってた中この期に及んで十祭司と戦うの意味わからんかったな

5 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:50:20.27 ID:5zQ76w7B0.net
後出しで強化されてって見ててしんどいわ

6 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:50:43.39 ID:mqQNzCr2d.net
即死技と蘇生技出してゴミになった

7 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:51:06.04 ID:hE4ddjqi0.net
どこで失敗したのか

8 暢樹 :2022/06/21(火) 13:51:53.08 ID:vCr/7/aL0.net
千鳥ノブなんよ

13 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:53:20.23 ID:10lL69Zbd.net
>>9
最終話はアニメの展開そのまんまでよかったのに

10 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:52:36.42 ID:/bwajAdb0.net
中盤以降キン肉マンより場外乱闘してたよな

11 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:52:58.51 ID:NE6YKias0.net
路線変更して失敗した漫画

12 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:53:19.93 ID:fHocCmZpa.net
キャラデザだけはいいよなこの漫画

14 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:55:00.69 ID:Yjham3Rpp.net
>>12
むしろデザインだけで持ってるまである

15 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:55:43.88 ID:DOb5z/++a.net
10祭司は微妙だったけどハオ覚醒からはよかった

16 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:56:43.65 ID:7B0IXk2s0.net
雰囲気好きだった
なんか葉くんが思ったよりも寂しい奴なの好き

17 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:56:56.98 ID:M7SapT2q0.net
主人公がわりと弱い

18 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:56:57.65 ID:XkL2bwug0.net
ワンピよりマンキン派だったけど今更リバイバルしても絶対スベるの目に見えてたよな
誰がゴーサイン出したんか知らんが

19 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:57:05.94 ID:zdfyN+k10.net
シャーマンキング スーパースターズとかいうワイしか読んでない漫画

20 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:57:14.40 ID:rIW8OU080.net
完全版読んだことねーけど読んだほうがいい?

21 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:57:17.91 ID:7B0IXk2s0.net
人間があんまり好きじゃないってのがよい

22 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:57:20.68 ID:ltsFQ2fS0.net
めちゃくちゃ不人気になってるのに10祭司全員との戦闘描こうとする度胸はすごい

23 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:57:28.26 ID:X+ay/1y0d.net
続編もアニメやるんやろ?
誰が観てるのかしらんけど

24 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:57:35.34 ID:5tTFwomA0.net
プリンセスハオ定期

25 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:58:06.23 ID:jfBtlzbF0.net
アニメ空気やったけどどうなったん?

26 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:58:07.05 ID:PONSyh5yM.net
続編のマルコのやつ好きやで

27 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:58:08.62 ID:M7SapT2q0.net
幹久死んでるの草

28 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:58:10.65 ID:DOb5z/++a.net
続編いっぱいありすぎてよくわからん
まとめて一気に読んだら面白そうなのにまだメンバーで揃ってすらいないんだっけ?

29 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:58:34.61 ID:Fw0F1qO00.net
主人公が最後の最後に「俺も人間嫌いなんだよな」て愚痴るの少年漫画とは思えんわ

30 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:59:27.53 ID:DOb5z/++a.net
葉たちまだ強そうなのにどうやって世代交代させんだろうな

31 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:59:39.16 ID:SGr1ncGu0.net
参加者の中で一番巫力が高い蓮とかいう奴

32 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 13:59:54.19 ID:XkL2bwug0.net
ファウストもあんだけ忠誠ありさうだったのにその後あっさり復活拒否して死んでるんだよな

33 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 14:02:00.28 ID:u7uuYVULa.net
名前忘れたけど谷で戦う奴に尺取りすぎやろ

34 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 14:02:43.63 ID:8Lju+C6Sr.net
続編でハオが人間減らしたいと言っても歴代の王から拒否されとるし挙げ句先代からは今の資本主義社会は完成しとるんやから要らんことすんなボケと直接邪魔されとるのほんま草

36 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 14:05:58.49 ID:6MimoG6e0.net
>>34
はえーそんな落ちなんか
同じガイア思想を元ネタにしたスプリガンみたく説教臭くないのはええけど
それはそれでなんかひねくれ過ぎた答えやないか

35 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 14:04:40.63 ID:zAzDRwy80.net
マンキンはキャラデザ好きだったな
ちな完全版とか最近のは知らん

37 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 14:06:39.32 ID:JBtV7bdH0.net
葉とアンナは死んどるしメイデンに至っては殺されて敵の持霊にされとるのが悲しい

43 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 14:09:02.67 ID:6MimoG6e0.net
>>37
キャラに思い入れなさすぎて草

38 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 14:07:07.18 ID:SGr1ncGu0.net
続編はキャラデザ変になってるとかどこかで見たけどその辺どうなん

39 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 14:07:10.66 ID:KBoFONQu0.net
続編てアンナの次のイタコが主人公のやつが正統続編なん?
多すぎてわけわからん

40 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 14:08:09.57 ID:/odEOck20.net
作者仏ゾーンに囚われすぎやろ

41 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 14:08:13.41 ID:ptxPbCxrr.net
お前らの言う続編てどれのことや
フラワーズあたりで見るのやめたわ

42 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 14:08:54.26 ID:8+qIhph+0.net
スパスタの方インフレし過ぎだろ
なんで蓮の姉ちゃんが最強格なんだよ

44 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 14:09:42.73 ID:LxYSl6RB0.net
🍊

45 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 14:10:10.15 ID:qqbEW7yv0.net
終盤命の軽さは笑った
イキリレンがパッチ族に殴られて即死とかギャグやったな

46 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 14:11:43.87 ID:To9R4gsdd.net
コイツ不意打ちでキャラ殺すことでしか展開作れねぇからな
流石にワンパ過ぎるわ
続編でもやってんだから病気だよ

47 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 14:11:46.65 ID:DOb5z/++a.net
花の持ち霊が太平洋戦争で戦死したパイロットってなんか弱そうじゃない?
他の連中と戦えんのか?

48 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 14:14:24.76 ID:eWo8VaDM0.net
宇宙人みたいな十祭司ふざけすぎやろ

49 風吹けば名無し :2022/06/21(火) 14:15:25.06 ID:qtfGxz9eM.net
ハオいらんかったやろ