涼宮ハルヒシリーズ(すずみやハルヒシリーズ)は、『涼宮ハルヒの憂鬱』(すずみやハルヒのゆううつ)をはじめとしたライトノベルシリーズ。作者は谷川流、イラストはいとういぢ。角川スニーカー文庫(角川書店)より2003年6月から刊行されている。2019年1月からは角川文庫からも刊行されている。
151キロバイト (19,054 語) - 2022年6月1日 (水) 11:40

(出典 av.watch.impress.co.jp)

当時はマジで社会現象になってたもんな。長門人気がハンパなかった

1 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:00:02.03 ID:T1pm4XDI0.net
かなしい




2 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:00:46.86 ID:Y3sEJPHm0.net
もう完結しない方がいいまである

3 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:00:53.30 ID:GTZQwVzAM.net
ハルヒの中の人もどっか消えたしな

4 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:01:34.35 ID:ynFQG0tbp.net
みくるちゃんが可愛いだけの平凡アニメじゃん

5 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:01:52.48 ID:HbYVRpxG0.net
わかる

6 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:02:40.86 ID:Q+Xnp01d0.net
サムデイインザレインの哀愁感たまらん

7 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:02:46.16 ID:nFlhHecV0.net
ハルヒとか何回見てもおもろいよな

8 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:02:56.80 ID:uCiLySXHa.net
そんなんあったな

9 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:03:41.39 ID:GTZQwVzAM.net
今見るとキャラデザヤバイよな
完全に奇形入ってるやん目のサイズとか

14 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:05:31.29 ID:ynFQG0tbp.net
>>9
あれでもクラナドとかに比べたら当時としてはキャラデザはマシな方や

10 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:04:28.12 ID:2JmsRDKp0.net
今見ると全てが古く感じる

11 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:04:29.03 ID:DOcyL4Ch0.net
もう続編出ないのか?

12 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:04:32.76 ID:HQ5EeSYCM.net
驚愕かなんかで積んだまま行方不明やわ

13 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:05:13.99 ID:HXf4iB05a.net
リアルでもエンドレスエイトのループから抜け出せない人です
(劇レアさんの若林の最後の一言風)

15 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:05:46.97 ID:3XpQtxjN0.net
10年くらい前に完結したような

17 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:09:52.71 ID:T1pm4XDI0.net
>>15
と思ったら新刊が出たのが2年前

16 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:06:11.66 ID:Xr5yEKZZ0.net
アニメ勢は全く知らない佐々木とかいう女

18 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:10:56.92 ID:w/uBmCNq0.net
驚愕から内容クソだししゃーない

21 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:12:14.83 ID:npXPz4jW0.net
>>18
終わってたのをむりやりまとめたのが驚愕やろ
クソなのは分裂から

19 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:11:23.00 ID:npXPz4jW0.net
憂鬱←😊😊😊
溜息←😕
退屈←🧐🙂🙂
原作消失←😍😍😍😍😍
劇場版消失←😕😕😕😕

23 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:13:57.01 ID:N7lcbk6c0.net
>>19
映画の消失クソ面白かったけど原作はもっとおもろいんか?

25 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:14:58.52 ID:npXPz4jW0.net
>>23
劇場版が好きなら合わない
例えるなら一期のテンポで異常がスイスイ発生していく感じ

20 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:11:56.18 ID:VilrvsFc0.net
ハルヒ→長門→みくるってうつっていった今はみくる

22 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:12:38.06 ID:T1pm4XDI0.net
>>20
わいはずっとハルヒやな

24 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:14:41.76 ID:eJqPKyHy0.net
まだ完結してなかったんか

26 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:15:09.35 ID:S2DkZRsd0.net
2年前だかの新刊だけ読んでないんだけどどんな話だった?
時系列進んだ?

28 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:15:54.17 ID:T1pm4XDI0.net
>>26
進んでない
新キャラが出たのとなんかこれからも続くぞ的な感じはあった

27 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:15:49.06 ID:aHx0t7/X0.net
こないだはじめて消失見たけどたしかに面白かったわ
騒がれてたのわかる
そのあとハルヒ熱が下がらなくて長門有希ちゃんの消失とかいうの見たけどつまんなくて病で熱が冷めた

29 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:15:56.01 ID:w/uBmCNq0.net
昔過ぎて覚えてないが消失は寝るの忘れて読んだな
まぁ内容知ってから読んでもそこまでかもな

30 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:16:56.75 ID:npXPz4jW0.net
いや今読んでも消失の原作は良く出来てるわ
ラノベでもかなり完成度高い

31 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:17:08.03 ID:yAnigkY30.net
懐アニ板とかにいけば同志おるやろ

32 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:17:31.97 ID:GqYYty7u0.net
段々ミームというか象徴になりつつある
ハレ晴レやあの制服は知ってても内容知らん奴も多いやろ

33 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:18:40.26 ID:npXPz4jW0.net
佐々木とかいう作者の限界が見えるキャラを出した理由は何故なのか
可愛いけど

34 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:20:36.35 ID:T1pm4XDI0.net
>>33
よくあるキャラで攻めてみたんやろ

35 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:22:12.69 ID:RRB9pkD00.net
お前はキョンじゃない

36 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:24:58.76 ID:zoEyq/OI0.net
今思えば話をごちゃ混ぜで放送なんてヤバい事しとったよな
原作ファン用やったんやろうけど

37 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:29:42.64 ID:3XpQtxjN0.net
驚愕が発売される前にネットの二次創作で驚愕と似たような内容のSSを読んだ覚えがあるんだが勘違いかな?
驚愕を読んだとき既視感を感じた

38 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:29:52.82 ID:YOcxDIAG0.net
あんまり言われないけどみくるをヴィラン的立ち位置に持っていったのはあの時代としてはかなり画期的じゃないか?
明確に悪役とは言われてないけど

39 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:30:22.68 ID:npXPz4jW0.net
>>38
悪ではないでしょ
黒いだけや

41 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:32:15.49 ID:YOcxDIAG0.net
>>39
宇宙人と超能力者→明確な敵対関係なし
宇宙人と未来人→敵対関係あり
超能力者と未来人→超敵対関係あり

こういう感じなんじゃなかったか?すまんわいも記憶曖昧やわ

43 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:33:44.02 ID:npXPz4jW0.net
>>41
せやで
長門がキョンに優しいから味方っぽいけど実害レベルで行ったらどれもかわんねーと思うわ
小泉の言葉を信じるならみくるは本来の未来を捻じ曲げるかもしれんけどな

47 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:35:10.25 ID:YOcxDIAG0.net
>>43
人類視点で最もヒーローサイドに近いのはやっぱ超能力者なんやろか?
こいつらなんか害あったっけ

40 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:32:11.33 ID:Ih8SO9mK0.net
憂鬱だけたまに読み返すけどこれで話終わってるわ

42 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:33:08.02 ID:kUoFnFDN.net
憂鬱と消失の二発がデカすぎるだけであとは凡作だよなこれ

44 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:33:47.22 ID:ytFElbtpp.net
消失は映画長いねん。2回目を映画館に観に行こうとは思えなかったな

45 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:34:25.85 ID:XBrhhkeM0.net
語ろやー

46 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:35:07.23 ID:aPDF7ETN0.net
長門は俺の嫁、異論は認めない

48 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:35:13.09 ID:ytFElbtpp.net
語る人がいないのは書かないせい

49 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:37:26.52 ID:w/uBmCNq0.net
でも実際一番害受けてるのは宇宙人からやんな

50 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 02:37:59.99 ID:KKvWWixH0.net
なんで残ってるのアニメ化しないのかね