まじかるタルるートくん > まじかるタルるートくん (1991年の映画) 『まじかるタルるートくん』は東映アニメフェア'91春の一作として1991年3月9日に公開された映画作品。江川達也原作の漫画『まじかるタルるートくん』の劇場版第一作。カラー・ビスタビジョン・51分。
7キロバイト (916 語) - 2022年3月25日 (金) 08:19
アシスタントの傍ら描いた習作『Don't Give Up』が『コミックモーニング』編集部の目に止まり、1984年、「BE FREE!」(『モーニング』)でデビュー。その後『まじかるタルるートくん』を始めとする少年誌向けのギャグ漫画や、『東京大学物語』『GOLDEN BOY』などの青年誌向けのストーリー漫画まで幅広い分野で執筆し、作
29キロバイト (4,129 語) - 2022年6月24日 (金) 17:18

(出典 m.media-amazon.com)


タルるートくん流行ってたなぁ。まっさんの焼くたこ焼きが美味しそうだった

1 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:32:35 ID:d1Ge+osG0.net
お父さんが全巻揃えてたのを読んだがめっちゃおもろい
これ一時期流行ってたりした?




2 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:32:54 ID:lkGOveZH0.net
アニメもやってたんちゃうか

4 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:34:30 ID:PVB5YfVC0.net
なんか途中でバトル漫画になったよな

7 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:35:41 ID:d1Ge+osG0.net
>>4
一応またギャグに戻ったけどあんなバトル長引かせなくてよかったよな

5 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:34:56 ID:d1Ge+osG0.net
えろいのもそうやが中盤から主人公が精神的にも肉体的にも強くなるのがおもろい
ジャンプ漫画で一番成長してる気がするぞ

16 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:37:13 ID:7tLYAJXF0.net
>>5
逆にいうと成長しすぎて中学生のメンタルじゃなくなってたからなあ

26 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:38:46 ID:0KlKZewjd.net
>>16
小学生やろ
話進むと進学するんだっけ

28 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:39:22 ID:By+KtG0S0.net
>>26
終盤はタルるートと別れて中学生になる

34 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:41:40 ID:d1Ge+osG0.net
>>28
まさかまためんたろー家編が…?

33 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:40:05 ID:d1Ge+osG0.net
>>26
たしか一話で2年生とかだったよな

42 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:43:40 ID:lvn2jkVl0.net
>>33
いや、あれは連載前の読み切りで別世界線

47 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:44:50 ID:d1Ge+osG0.net
>>42
別世界線やったんか

6 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:35:37 ID:Ku6bxPRX0.net
かわいいよなちゃんすこ

12 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:36:08 ID:d1Ge+osG0.net
>>6
今気づいたが名前安直よな

8 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:35:48 ID:1YIkjdEp0.net
後半バトル漫画になってたな
読んでたが最終回覚えてねえ

31 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:39:54 ID:i8idSj9vr.net
>>8
バトル漫画にしようとしたが人気出なかったからか元に戻したぞ

9 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:35:49 ID:ejNi5kIf0.net
コロコロでうんぽこって別軸のタルルートやってたよな?

21 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:38:06 ID:d1Ge+osG0.net
>>9
なんかえっちな使い魔いたよなアレ
うんポコはあんま見てないから分からないが

10 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:35:51 ID:r8S60KkH0.net
たるるーとに目付けたか。令和生まれにしては将来有望やな

13 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:36:24 ID:d1Ge+osG0.net
>>10
やったぜ。

19 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:37:33 ID:87+F/kAi0.net
>>10
三歳児にしては言葉が堪能だなー

11 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:35:53 ID:ytp0vv5f0.net
その作者が珍しくまともに終わらせた漫画や

17 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:37:22 ID:d1Ge+osG0.net
>>11
他はヤバイんか?pixivで作者のプロフみたが
[◯◯連載~大ヒット]
[◯◯連載~大ヒット]
とかめっさ経歴自慢してたが

20 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:38:06 ID:7tLYAJXF0.net
>>17
あとはホンマヤバい終わり方ばっかやで

25 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:38:45 ID:d1Ge+osG0.net
>>20
kwsk

24 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:38:38 ID:By+KtG0S0.net
>>17
タルるートくん以外は読んでもいいことない

29 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:39:24 ID:ytp0vv5f0.net
>>17
まともに終わったのないで
ある程度人気→異様な引き延ばし→打ち切り
これを何作も繰り返してんのやで

40 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:43:02 ID:d1Ge+osG0.net
>>29
まじか
カジノで途中良かったのに最後に大負けしそうな感じの作者やな
引き際の見極め下手なんかな?

41 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:43:31 ID:By+KtG0S0.net
>>40
はっきり言って漫画家としてはカスや

14 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:36:37 ID:5HWdQ+yC0.net
日曜朝にアニメやってたんやで
スーファミソフトもあった

22 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:38:13 ID:dQ+jtbWO0.net
タモリ倶楽部にも最近でねえな

27 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:38:48 ID:5HWdQ+yC0.net
舞台は名古屋

30 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:39:46 ID:HoZ65YaFM.net
全国ちびっこNO1が草

32 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:39:58 ID:PVB5YfVC0.net
東京大学物語とか完全にエロ漫画やったな

35 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:41:42 ID:ytp0vv5f0.net
>>32
あれも最初は人気あったが
引き延ばしまくってクソ化したからな
おまけに最後は夢オチ(妄想オチ)やw

36 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:41:46 ID:Sle3Ipbu0.net
アニメの原子が完全にベジータなのすこ

43 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:43:51 ID:PVB5YfVC0.net
>>36
なんか神砂嵐みたいな技使っとったの思い出したわ

45 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:44:28 ID:d1Ge+osG0.net
>>43
原子力発電拳やったっけ?

37 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:42:05 ID:t8QuC6h40.net
絵汚いから嫌いやったわ

38 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:42:35 ID:t9JDWopT0.net
なんか藤子不二雄とかディスって天狗になった挙句
アシスタント全員に逃げられたんだっけ?

39 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:42:53 ID:xeRFCKAA0.net
ドラえもんかと思いきや、全然違う話だった

44 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:43:58 ID:d1Ge+osG0.net
>>39
あれドラえもんsageに作ったらしいけど結局共演したらしいね

46 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:44:36 ID:/WP9mCNW0.net
たるルート君のゲームボーイのゲームやってないなんて可哀想だよ

48 風吹けば名無し :2022/06/22(水) 20:44:59 ID:38jp1L7ud.net
魔法で温泉のお湯になる回エロかったな