OVA (オリジナルビデオアニメからのリダイレクト) ているものの続刊のシリーズ作品がほとんどとなった代わりに、深夜アニメを主としたテレビアニメに軸足を移したため、深夜アニメの続編やサブストーリーをOVAで展開しているケースの方が多く見られる。 子供向けのOVAは、基本的に名作童話をアニメ化したものや、児童・少年向け雑誌の応募者全員サービスなどでよく見 9キロバイト (1,278 語) - 2022年6月19日 (日) 14:27 |
好きな原作だったら良くも悪くも声のイメージが合ってるかとか、重要なシーンをどういう風に再現してるかとか気になるよな
1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 09:51:07 ID:P8SrBHN90.net
アニメは動かすことを目的としてるから漫画とは違う
2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 09:52:04 ID:CbPI7Zbfa.net
俺が買ってる漫画は全部アニメ化してほしいけどな
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 09:52:24 ID:lm/LB4/B0.net
人気マンガのキャラが動いて喋ってんのみたくね?
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 09:55:31 ID:P8SrBHN90.net
アニメの塗りがダメなのかなの顔の立体感とかないじゃん
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:01:47 ID:P8SrBHN90.net
アニメのほうが労力コスト高いのに原作のほうが面白かったりするし
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:02:39 ID:CbRe8eqW0.net
お前はそう思うんだろうが俺はそうは思わない
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:04:33 ID:P8SrBHN90.net
>>6
絵が変わっちゃうじゃん漫画は動かすことを想定してないから
絵が変わっちゃうじゃん漫画は動かすことを想定してないから
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:02:43 ID:i/oRAnRw0.net
声が付いて動くと嬉しいだろ!
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:03:45 ID:P8SrBHN90.net
声優も必要だし漫画飜訳してるだけのほうが儲かると思う
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:03:52 ID:JfBGPeO8d.net
じゃあ実写化だ!!
10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:04:00 ID:jlMJ7S4a0.net
むしろ漫画を知るキッカケになったりするから
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:04:14 ID:lm/LB4/B0.net
衝撃すごくね
え、おまえこんな声なの?ってゆう
え、おまえこんな声なの?ってゆう
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:05:40 ID:P8SrBHN90.net
>>11
甲高い声はキツイね漫画は静かでいい
甲高い声はキツイね漫画は静かでいい
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:05:16 ID:mApz+HvN0.net
凄く人が動くから売れてくれなきゃ困るんですおすし
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:06:21 ID:GziDPu1Va.net
一応アニメ化したらチェックするけどそんなにハマらないことのが多い
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:07:04 ID:mApz+HvN0.net
アニメ見過ぎたら漫画見るようになった
それだけが原因じゃないけど
それだけが原因じゃないけど
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:08:21 ID:P8SrBHN90.net
漫画とアニメは別物だと思う
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:08:42 ID:0Ofxd8LZa.net
漫画は絵だけ見てる訳じゃないし声の違和感だってすぐ慣れるから問題ない
19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:10:00 ID:lm/LB4/B0.net
試しに一話だけブリーチじゃない方のそっち系のやつで
双子のやつ見て話すの遅すぎてイライラして10分で止めた
双子のやつ見て話すの遅すぎてイライラして10分で止めた
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:11:09 ID:mgSWMRSCp.net
知らない漫画を知る機会になるからアニメ化はしてほしい
数話見て気になったら漫画見るけど
数話見て気になったら漫画見るけど
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:12:40 ID:P8SrBHN90.net
アニメって余計なもんが多いよな歌とかいらねーわw
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:17:19 ID:i/fHYg4M0.net
漫画に声つけるやつでもいいからやってほしいわ
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:23:52 ID:P8SrBHN90.net
>>22
効果音はアニメが勝ってるな
効果音はアニメが勝ってるな
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:17:57 ID:jlMJ7S4a0.net
ウィングマンとか大昔のマンガをもう一度キッチリアニメ化して欲しいわ
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:24:46 ID:h1GUb1bwr.net
★スラムダンク有名人推しキャラ
「桜木花道推し」
●小栗旬
●柳田悠岐
●斎藤佑樹
●持田香織
●石原さとみ
「流川楓推し」
●田臥勇太
●内田篤人
●原沢久喜
●ヒデ
「仙道彰推し」
●大谷翔平
●高橋ヒロシ
●本田圭佑
●渡邊雄太
●松岡昌宏
●山下健二郎
●中島健人
●ケンドーコバヤシ
「三井寿推し」
●水原通訳
●桜井日奈子
●松坂桃李
●賀来賢人
●田村淳
●柴田英嗣
●指原莉乃
「桜木花道推し」
●小栗旬
●柳田悠岐
●斎藤佑樹
●持田香織
●石原さとみ
「流川楓推し」
●田臥勇太
●内田篤人
●原沢久喜
●ヒデ
「仙道彰推し」
●大谷翔平
●高橋ヒロシ
●本田圭佑
●渡邊雄太
●松岡昌宏
●山下健二郎
●中島健人
●ケンドーコバヤシ
「三井寿推し」
●水原通訳
●桜井日奈子
●松坂桃李
●賀来賢人
●田村淳
●柴田英嗣
●指原莉乃
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:29:42 ID:P8SrBHN90.net
>>25
こうやってしゃしゃり出てくる奴らほんと嫌いなんだよね
こうやってしゃしゃり出てくる奴らほんと嫌いなんだよね
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:33:39 ID:vZV8t73qr.net
漫画の人気はいまいちだけど
アニメにしたら化けるっての探してこい
アニメにしたら化けるっての探してこい
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:34:44 ID:P8SrBHN90.net
>>27
アニメ化する必要ないと思ってる
アニメ化する必要ないと思ってる
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:36:07 ID:lm/LB4/B0.net
>>27
それこそ鬼滅だろ
それこそ鬼滅だろ
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:33:54 ID:P8SrBHN90.net
steamみたいな漫画プラットフォーム作って多言語で対応すれば海外の出版権とか関係なく自分たちの利益に出来るよ
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:34:23 ID:i/fHYg4M0.net
これアニメ化したら人気出るだろうな~^^ → 実写化決定^^
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:38:20 ID:P8SrBHN90.net
というかプラットフォームがあれば今みたいに単体で売り込んで翻訳するみたいなことしないでプラットフォーム買えっていう話になるから
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:40:03 ID:P8SrBHN90.net
検閲とかされるんだったら日本で多言語化して売ればいいんだよ
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:48:57 ID:jlMJ7S4a0.net
昔はアニメ化って「名前だけ借りて好き勝手やる。作画も滅茶苦茶」ってのが当たり前だったけど、今は原作に出来るだけ近づけて絵も安定させるってのが普通だからな
むしろ歓迎
実写化も最近見たのはどれもいい出来だったんで悪くない
久し振りに酷いと思ったのはビブリア古書堂の事件手帖だけだな
今の時代にあんな原作レイプとかすんだなと思った
むしろ歓迎
実写化も最近見たのはどれもいい出来だったんで悪くない
久し振りに酷いと思ったのはビブリア古書堂の事件手帖だけだな
今の時代にあんな原作レイプとかすんだなと思った
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:52:28 ID:P8SrBHN90.net
>>34
漫画で完成してるじゃん
漫画で完成してるじゃん
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:51:14 ID:MkwDJwf70.net
そろそろ技術的によつばと!もアニメ化出来るだろ
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:53:54 ID:P8SrBHN90.net
なんでわざわざ余計なことしたがるんだろうなと思っちゃう
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 10:58:15 ID:m7fSqdug0.net
お前が一人で思ってるだけでグダグダテンポの原作や単純に絵が下手な漫画がブラッシュアップされてる事多いじゃん
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 11:01:43 ID:P8SrBHN90.net
>>38
それは冨樫だけだろ
それは冨樫だけだろ
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 11:05:24 ID:lm/LB4/B0.net
>>39
進撃は?
進撃は?
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 11:07:25 ID:P8SrBHN90.net
>>40
読んでない
読んでない
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/29(水) 11:09:17 ID:P8SrBHN90.net
人が空飛んだり壁にめり込んだりする作品は見ない
コメントする