ヤングマガジンサード (カテゴリ 漫画関連のスタブ項目) 腐らんす日記(原作:大清水さち、漫画:ヤス) 不倫。ダメ、ゼッタイ!(カラスヤサトシ) 辺境の老騎士バルド・ローエン(原作:支援BIS、漫画:菊石森生)※『月刊ヤングマガジン』に移籍 ホクサイと飯さえあれば(鈴木小波)※『サムライエース』(角川書店)連載の『ホクサイと飯』の前日譚として描かれている。 魔女と野獣(佐竹幸典)※『月刊ヤングマガジン』に移籍 13キロバイト (1,396 語) - 2022年5月7日 (土) 12:52 |
結局はラノベになった時点で一般人はあんまり興味ないんだよな。
辺境の老騎士はカバーがラノベじゃないし、タイトルも硬派だから人に勧めやすい
辺境の老騎士はカバーがラノベじゃないし、タイトルも硬派だから人に勧めやすい
1 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:36:32 ID:srYK5+hX0.net
他はキモがられる模様
2 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:37:00 ID:MI/md2WH0.net
だって全部が全部チート無双イキリ弱い者いじめハーレムなんだもの
5 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:37:57 ID:srYK5+hX0.net
>>2
まず書籍化してもラノベだから絵でキモいしな
まず書籍化してもラノベだから絵でキモいしな
3 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:37:10 ID:srYK5+hX0.net
こいつだけは小説版も勧めて大丈夫や
4 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:37:41 ID:putvRD+L0.net
一般人はなろうなんか読むくらいなら一般小説読むから
36 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:46:20 ID:ZYFUkAGR0.net
>>4
ほな、一般人がたくさん集まる一般小説サイトってのはどこなんや?
ほな、一般人がたくさん集まる一般小説サイトってのはどこなんや?
39 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:48:07 ID:MI/md2WH0.net
>>36
そんなものはない
一般人は普通に紙の本買っとる
そんなものはない
一般人は普通に紙の本買っとる
41 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:48:14 ID:srYK5+hX0.net
>>36
ないだろうな
今は小説なかなか読まれなくて閉じコンとかしてる
ワイはカクヨムもハーメルンも読むけど
ないだろうな
今は小説なかなか読まれなくて閉じコンとかしてる
ワイはカクヨムもハーメルンも読むけど
6 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:38:20 ID:7UU4AsOk0.net
ジュルチャガ便利キャラすぎない?
7 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:38:27 ID:Pkkwwl860.net
異世界居酒屋「のぶ」も行ける
題名で避けられそだが「リビルドワールド」も設定と文書クオリティ共になろうレベルを逸脱してる
題名で避けられそだが「リビルドワールド」も設定と文書クオリティ共になろうレベルを逸脱してる
8 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:39:02 ID:srYK5+hX0.net
>>7
でも絵がついてるからちょっと敷居上がるくない?
でも絵がついてるからちょっと敷居上がるくない?
9 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:39:10 ID:MI/md2WH0.net
>>7
あれ序盤つまんなかったけどいつから面白くなる?
あれ序盤つまんなかったけどいつから面白くなる?
12 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:39:54 ID:nPrdbYJU0.net
>>7
リビルドワールド持ち上げてる奴たまに見かけるけどコテコテのなろうやん
リビルドワールド持ち上げてる奴たまに見かけるけどコテコテのなろうやん
15 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:41:36 ID:rVn7m669d.net
>>7
「孤児が全裸で美人なお姉さんに見初められてチートな支援でどんどん強くなって女にモテモテになりました!w」
こんなゴミ勧められるとか正気か?😅
「孤児が全裸で美人なお姉さんに見初められてチートな支援でどんどん強くなって女にモテモテになりました!w」
こんなゴミ勧められるとか正気か?😅
10 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:39:47 ID:bxHfB2u00.net
ロードス島戦記
11 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:39:48 ID:2lpbgRzXp.net
わたしの幸せな結婚←これもなろうだけどな
14 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:41:16 ID:Pr92rdH4d.net
敢えてなろう勧める理由なくね?
それこそオタク以外相手にさ
それこそオタク以外相手にさ
16 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:42:03 ID:srYK5+hX0.net
似たようなのでゴシックもあるけどアニメ化した時点で勧めづらくなった
17 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:42:16 ID:znIW7dHf0.net
願わくばこの手に幸福を面白かったけど漫画打ち切り
19 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:42:56 ID:jYJ5Ty80r.net
>>17
タイトルだけ記憶にあるわ
面白かった気するけど思い出せん
タイトルだけ記憶にあるわ
面白かった気するけど思い出せん
18 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:42:45 ID:SDwH3hmG0.net
バルドローエンは途中突っ込みどころもあるけどあのラストはすごくいい
24 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:43:43 ID:srYK5+hX0.net
>>18
元帥になるとこの戦いはちょっと強すぎたね
親子対決はいいけど
元帥になるとこの戦いはちょっと強すぎたね
親子対決はいいけど
20 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:43:12 ID:ZYFUkAGR0.net
なろうにそんなにおもろくない作品ばっかりある言うなら
なんでなろうにそんなにユーザーが多いんや?
おもろい小説が多いとこにユーザーがもっと集まるんちゃうんか?
なんでなろうにそんなにユーザーが多いんや?
おもろい小説が多いとこにユーザーがもっと集まるんちゃうんか?
23 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:43:36 ID:MI/md2WH0.net
>>20
このせかいはガイジのほうが圧倒的に多いということや
このせかいはガイジのほうが圧倒的に多いということや
21 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:43:29 ID:xhNAkBDU0.net
一般人に深夜アニメすすめても大体キモチ悪がられるようなもんやろ
30 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:44:52 ID:srYK5+hX0.net
>>21
せや
だからアニメ化もしてない辺境の老騎士はまだ勧めやすい
コミカライズはしたけどキモくはないし
せや
だからアニメ化もしてない辺境の老騎士はまだ勧めやすい
コミカライズはしたけどキモくはないし
22 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:43:34 ID:HhHzP+fG0.net
なんでもかんでもなろうなろういう人そもそもラノベさえ大して読んでなかっただろ
25 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:43:50 ID:pdbcJffC0.net
終わりの箇条書きレベルで畳んでる段階で
いったいいつまで生きてんだよこのじいさん感はちょっとおもろい
いったいいつまで生きてんだよこのじいさん感はちょっとおもろい
26 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:43:51 ID:LnDOPteuH.net
メシ系は大丈夫と言う浅い発想
27 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:44:07 ID:E6448TNs0.net
リビルドワールドも面白い
28 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:44:35 ID:2lpbgRzXp.net
サイレントウイッチが角川一推しっぽいけどあまり売れてなさそう
29 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:44:39 ID:LC8ipGAOa.net
なろうって時点で読まずに馬鹿にしていいんよな
なろうに詳しい奴もガイジなんよ
なろうに詳しい奴もガイジなんよ
31 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:45:17 ID:UIWPIP+Dd.net
最果てのパラディンは異世界転生の設定なくても良かったろってくらい良い作品だと思う
洋画として映像化されたら絶対映える
洋画として映像化されたら絶対映える
34 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:46:00 ID:pdbcJffC0.net
>>31
こんどはちゃんと生きてちゃんと死ぬってのがテーマなのに
その感想は無いと思うわ
こんどはちゃんと生きてちゃんと死ぬってのがテーマなのに
その感想は無いと思うわ
40 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:48:11 ID:UIWPIP+Dd.net
>>34
いやいやなら同一世界の人間が転生したでも良かったろ
何故に異世界転生したのかって話よ
異世界から転生したことが活きたことないぞ
いやいやなら同一世界の人間が転生したでも良かったろ
何故に異世界転生したのかって話よ
異世界から転生したことが活きたことないぞ
44 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:49:08 ID:gSOK63hR0.net
>>31
今は現地主人公とか多いけど
あのころは転生が絶対条件だったんじゃね転生じゃないと読まれなかったかと
今は現地主人公とか多いけど
あのころは転生が絶対条件だったんじゃね転生じゃないと読まれなかったかと
32 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:45:27 ID:LnDOPteuH.net
なろう系は数年遅れで来るから似非和風ファンタジーや似非中華風ファンタジーが来る
35 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:46:07 ID:srYK5+hX0.net
>>32
ローファンタジーとハイファンタジーの中間みたいな奴?
ローファンタジーとハイファンタジーの中間みたいな奴?
46 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:49:10 ID:LnDOPteuH.net
>>35
薬屋とか鬼人幻燈抄とかこの作者なら羽振村妖怪譚
薬屋とか鬼人幻燈抄とかこの作者なら羽振村妖怪譚
33 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:45:31 ID:SDwH3hmG0.net
なろうだと領民0人~ と冒険者になりたいと~ が好き
37 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:47:37 ID:SDwH3hmG0.net
カクヨムだと迷宮クソたわけと勇者刑に処す
42 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:48:52 ID:jYJ5Ty80r.net
>>37
クソタワケは【あ】が強くなってからつまらん
クソタワケは【あ】が強くなってからつまらん
45 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:49:08 ID:srYK5+hX0.net
>>37
迷宮クソたわけ面白いけど最近ア君が戦わなくなってきて悲しい
迷宮クソたわけ面白いけど最近ア君が戦わなくなってきて悲しい
38 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:48:04 ID:v4tHaUv60.net
薬屋のひとりごととかはどうなん?
43 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:49:04 ID:7vExoJbh0.net
なろうエアプほどアニメ化してるようななろうの名前を挙げるよな
47 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:49:18 ID:f99hkh4Mp.net
すまん、スレの話から逸れるが女主人公もののなろうでオススメない?
49 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:50:06 ID:srYK5+hX0.net
>>47
蜘蛛ですがなにか?
熊、クマ、くま、ベアー
蜘蛛ですがなにか?
熊、クマ、くま、ベアー
48 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:49:28 ID:h49SRF8S0.net
一般人には鬼人幻燈抄おすすめする
50 風吹けば名無し :2022/06/25(土) 23:50:12 ID:7vExoJbh0.net
一般人は陶都物語でも読んでろ
コメントする