隊が龐煖に襲撃され、副官・胡漸が討死にする。 十五日目、李牧は鄴での一報を受け攻勢に転じ、独自の戦術によって王翦軍に苦戦を強いるも、戦術の謎を解いた王翦により互角に戻される。その間秦右軍では王賁が尭雲を討ったことで趙左軍を突破し、そのまま李牧本軍への挟撃を仕掛けるも、趙軍も傅抵・馬南慈が王翦本軍に 106キロバイト (18,235 語) - 2022年7月5日 (火) 17:04 |
李 牧(り ぼく、 - 紀元前229年)は、中国戦国時代の趙の武将。名は繓(さつ)、字は牧。白起・王翦・廉頗と並ぶ戦国四大名将の一人。『史記』「廉頗藺相如列伝」において、司馬遷は李牧を「守戦の名将」と位置づけている。 李牧は代郡・雁門郡に駐屯した期間、軍を率いて匈奴を大敗させた。また、肥下の戦い・ 8キロバイト (1,356 語) - 2022年6月9日 (木) 10:50 |
実際の歴史では李牧が活躍したのはこれからなのにな… これまでに活躍しすぎて持て余してる感がある
1 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:02:51.64 ID:RMXF0Knr0.net
仮に今後秦の将軍が李牧に負ける展開になった時どうするんやろ...
2 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:03:04.33 ID:RMXF0Knr0.net
大丈夫なん?
4 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:03:38.58 ID:gw6qGyMU0.net
結末はわかってんだから最初にその辺はちゃんと考えてるでしょ
6 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:04:37.70 ID:RMXF0Knr0.net
>>4
ぎあんの戦いは李牧が桓騎に勝つらしいけどさ、本当に桓騎が負けたらどうするねん...6将が雑魚になるやん
ぎあんの戦いは李牧が桓騎に勝つらしいけどさ、本当に桓騎が負けたらどうするねん...6将が雑魚になるやん
5 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:03:52.32 ID:RMXF0Knr0.net
桓騎とかこれで李牧に負けたらもうキャラとして終わりやん...
7 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:04:39.16 ID:jXnSllTe0.net
でも史実で勝ちが決まってるので
10 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:06:33.82 ID:RMXF0Knr0.net
>>7
ならもっと李牧を強く描写しろや...
これじゃあ無能に負けた桓騎が馬鹿みたいじゃん
ならもっと李牧を強く描写しろや...
これじゃあ無能に負けた桓騎が馬鹿みたいじゃん
8 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:05:59.07 ID:ClQQdCGYa.net
桓騎、めんどくさくなって李牧に''わざと''負ける→最終回で「実は生きてました」って感じてニヒルな笑顔で秦国を見守る
これでええやん
これでええやん
11 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:07:04.51 ID:RMXF0Knr0.net
これじゃあ桓騎を慕ってるマロンや雷土が可哀想...
12 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:07:10.93 ID:j4dnxs/pM.net
李僕です
実はワイ本気出したらほうけん武力でワンパンでした
こうなるからへーきへーき
実はワイ本気出したらほうけん武力でワンパンでした
こうなるからへーきへーき
17 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:09:08.27 ID:RMXF0Knr0.net
>>12
じゃあ今までの失態はわざとってこと!?
じゃあ今までの失態はわざとってこと!?
13 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:07:22.22 ID:Fi5O9FIj0.net
利朴ってこっから活躍するんか
この後身内に暗殺されるって聞いたんやが
この後身内に暗殺されるって聞いたんやが
16 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:08:44.61 ID:RMXF0Knr0.net
>>13
桓騎に圧勝するで
あの6将の桓騎にね
正直6将に認定しといてあの無能な李牧に負ける、意味のない制度だよ
桓騎に圧勝するで
あの6将の桓騎にね
正直6将に認定しといてあの無能な李牧に負ける、意味のない制度だよ
15 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:08:24.74 ID:3XiSfiwc0.net
羌瘣と蓑虫が無事なら何でもええ
20 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:10:12.70 ID:RMXF0Knr0.net
>>15
その辺は王翦と合流するから絶対に死なん
秦だと闇落ちした政すらコントロール出来る王翦が一番有能やから
その辺は王翦と合流するから絶対に死なん
秦だと闇落ちした政すらコントロール出来る王翦が一番有能やから
18 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:09:23.29 ID:jXnSllTe0.net
桓騎を強く描き過ぎたかもな
李牧は史実よりも早く登場させた割りには敗戦ばっかで核落としまくったのに桓騎は勝ちまくってきたし
李牧は史実よりも早く登場させた割りには敗戦ばっかで核落としまくったのに桓騎は勝ちまくってきたし
22 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:11:33.46 ID:RMXF0Knr0.net
>>18
正直人気出たからって底無しに強く書きすぎだと思う
王翦と同格はおかしいやん
正直人気出たからって底無しに強く書きすぎだと思う
王翦と同格はおかしいやん
19 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:09:34.12 ID:SPNIOzE+0.net
歴史に自信ニキによるとこの戦いは桓騎が勝つってマジ?
あと初代暗い王は史実では普通にちょっと明るいくらいだったってマジ?
あと初代暗い王は史実では普通にちょっと明るいくらいだったってマジ?
21 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:10:40.04 ID:RMXF0Knr0.net
>>19
一回ぎあん取れるけど次に負けて取り返される
一回ぎあん取れるけど次に負けて取り返される
23 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:12:17.41 ID:j4dnxs/pM.net
強く描いたというかまだ戦ってないやんけ
武力が全ての世界やから
武力が全ての世界やから
24 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:13:43.25 ID:RMXF0Knr0.net
>>23
戦ってるやん
ワープしたりポケモン召喚してチート使っても兵糧かつかつの王翦にすら勝てないやん...
戦ってるやん
ワープしたりポケモン召喚してチート使っても兵糧かつかつの王翦にすら勝てないやん...
25 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:13:48.85 ID:Yr5YYHeK0.net
なんjで話題にならなくなって全く内容わからなくなったわ
28 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:14:29.25 ID:4c2M1PKS0.net
>>25
今面白いで
今面白いで
29 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:14:37.67 ID:RMXF0Knr0.net
>>25
最近話進まないからしゃーない
最近話進まないからしゃーない
26 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:14:06.14 ID:4c2M1PKS0.net
李牧って囲むまでは有能なんやけどそこから弱いな
34 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:15:33.69 ID:RMXF0Knr0.net
>>26
普通囲んだらもう勝ちなんやけどなあ
普通囲んだらもう勝ちなんやけどなあ
27 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:14:23.29 ID:j4dnxs/pM.net
戦ってないのは換気な
32 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:15:10.08 ID:RMXF0Knr0.net
>>27
戦ってるやん
毎回神の戦術使って他の将軍ボコボコにしとる
戦ってるやん
毎回神の戦術使って他の将軍ボコボコにしとる
36 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:16:00.44 ID:j4dnxs/pM.net
>>32
rideさん死んだやんけ
rideさん死んだやんけ
44 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:18:00.00 ID:RMXF0Knr0.net
>>36
そら桓騎の言うこと無視したからやろ?
桓騎「ムキになりすぎるなよ?適当に切り上げろよ?」
雷土「お頭のために確実に将軍ぶっころす!!」→時間取りすぎて捕縛される
桓騎の言うこと聞いてれば完勝やん
そら桓騎の言うこと無視したからやろ?
桓騎「ムキになりすぎるなよ?適当に切り上げろよ?」
雷土「お頭のために確実に将軍ぶっころす!!」→時間取りすぎて捕縛される
桓騎の言うこと聞いてれば完勝やん
30 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:14:52.74 ID:j4dnxs/pM.net
応戦は最強やからしゃーないやろ
38 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:16:37.35 ID:RMXF0Knr0.net
>>30
キングダムその王翦と同格かそれ以上を匂わせてるからなあ
王翦「私でも戦術を読み抜くことが出来ない男、それが桓騎だ」
こんなん強すぎやん
キングダムその王翦と同格かそれ以上を匂わせてるからなあ
王翦「私でも戦術を読み抜くことが出来ない男、それが桓騎だ」
こんなん強すぎやん
43 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:17:56.41 ID:j4dnxs/pM.net
>>38
出自が独特なだけや
出自が独特なだけや
31 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:15:07.63 ID:cCNOxCZ00.net
合従軍から桓騎に勝つ戦前まで土木させりゃえかったんよ
ほんで和田アキ子みたいにたまにドヤ解説で無能回避
ほんで和田アキ子みたいにたまにドヤ解説で無能回避
33 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:15:32.23 ID:RF7N3UZ50.net
李牧には毎回ガッカリするわ。優勢なのに毎回負けとるやんけ。
47 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:18:32.09 ID:RMXF0Knr0.net
>>33
負け戦に登場させるからやんこんなん
負け戦に登場させるからやんこんなん
35 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:15:55.43 ID:4c2M1PKS0.net
気がつくといつの間にか囲んでるのが李牧
無能では無い
無能では無い
37 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:16:23.34 ID:rI9lk9m1a.net
史実のカンキはどのくらいの強さなん?6将入ってたんか?
39 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:16:44.81 ID:rP/wbe7U0.net
趙と楚終わったら他はダイジェストで済まされそうやな
40 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:16:50.41 ID:g+uU8i2l0.net
本人は無能に描いたつもり全然ないから大丈夫
48 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:18:45.14 ID:RMXF0Knr0.net
>>40
ふぁ!?
ふぁ!?
41 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:17:01.40 ID:fsWWZkgia.net
盤外から駒が出てくると途端に戦略をぐちゃぐちゃにされるルルーシュパターン
42 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:17:02.00 ID:4c2M1PKS0.net
一騎討ちで簡単に死ぬ汗明が悪いわ
45 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:18:12.65 ID:JbS6AYgz0.net
桓騎殺すのが最期の輝きなんやから許したれや
50 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:19:20.56 ID:RMXF0Knr0.net
>>45
死んでない説もあるから死なんと思う
ニヤニヤしながら高みの見物やろどうせ
死んでない説もあるから死なんと思う
ニヤニヤしながら高みの見物やろどうせ
46 風吹けば名無し :2022/07/12(火) 19:18:28.10 ID:Yr5YYHeK0.net
普通戦記物の天才軍師って寡兵で大軍に勝利するのに李牧はなんでいつも大軍率いて負けてるんや
そりゃ無能扱いされるわ
そりゃ無能扱いされるわ
コメントする