なろう系(なろうけい)とは、ライトノベル・漫画・アニメなど、日本のサブカルチャー諸分野における物語の類型の一つである。 明確定義はなく、様々言及がされている。各媒体に掲載された「なろう系」の意味に関する記述を以下に挙げる。 『デジタル大辞泉プラス』 web小説投稿サイト『小説家になろう
108キロバイト (16,909 語) - 2022年8月1日 (月) 10:53

(出典 i0.wp.com)


ちゃんと練られた設定で追放されるならいいんだけど、明らかに違和感ある追放のされ方は続き見る気無くすわ

1 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 02:44:12 ID:ALtnFpE80.net
きっしょ




3 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 02:46:42 ID:LN7Mk5Py0.net
別に無双する妄想はいいんだけど作者のいじめられた経験が透けて見えるような復讐系はきついわ

4 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 02:48:36 ID:ojp6BPlN0.net
海外のヒーローはエリートが多いって話聞いて悲しい気持ちになったわ

8 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 03:10:00.08 ID:mXtVx3IV0.net
>>4
さえないオタク設定のスパイダーマンかて
フェロー奨学金貰って大学に行くインテリエリートやしな

9 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 03:11:22.92 ID:kTe7dk9h0.net
>>4
日本ももともとはエリートばっかりやろ
英雄の息子とかすごい妖怪の生まれ変わりとか
なろうぐらいやでガチの底辺主人公にしてるの

11 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 03:12:24.93 ID:mXtVx3IV0.net
>>9
日本の貴種流離譚とアメリカのエリートは明らかに別ジャンルやろ

5 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 02:53:24 ID:/r/F1Dh10.net
勇者パーティをクビになった俺が新しいパーティに入って俺の本当に無能な部分が何かを改めて知り勇者パーティがどれだけ優しかったか耐えてくれていたかを知る話

7 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 03:04:41.61 ID:Uj0a3t2z0.net
Aの上ってなんでSなの?

10 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 03:12:11.21 ID:Lex0rbMe0.net
大いなる力には大いなる責任が伴うんやで

13 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 03:18:22.83 ID:SUiHUQOM0.net
急に女が発情し始めんのワロける

15 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 03:22:40.41 ID:SpyQddVL0.net
これ系はクビになる理由が納得いかないのばっかや

17 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 03:26:21.94 ID:YcgCb6i50.net
あのサードだろ?うちの2軍にいたというのは・・・わからん

18 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 03:27:40.06 ID:JvHLNj5K0.net
てかなんでA級の上がS級なん?
理由が知りたい

24 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 03:32:49.20 ID:/4pOPhpb0.net
>>18
Sexy!やで

26 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 03:36:21.35 ID:dNPCKhnf0.net
>>18
舞台や列車のS席(Special seat)

競輪のS(スター)級

幽遊白書のS級妖怪やスプリガンのS級エージェント
って流れらしい

19 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 03:29:26.67 ID:Uj0a3t2z0.net
面白ければすべてが許される
つまらないから馬鹿にされる

20 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 03:29:37.24 ID:/r/F1Dh10.net
冒険者ギルド
勇者パーティ
↑当たり前のようにあるこれら

21 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 03:30:09.11 ID:EoPAuB3O0.net
なんかうざいからこいつ追放しよみたいなノリやけど
出ていった先で大出世できるくらいのコミュ力あるならこうはならんよな

22 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 03:31:44.54 ID:Uj0a3t2z0.net
>>21
中田翔さんは巨人に行って頑張ってるやん

23 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 03:32:01.83 ID:1jzqRPmc0.net
転生要素の方が嫌いやけどな

25 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 03:34:00.25 ID:/r/F1Dh10.net
幼い頃からずっとパーティを組んでいてサポートがどれだけ優秀か他のメンバーは気付かず、実力が低く死ぬ可能性があるとみなされ心配された主人公をやむを得ず首にした結果wwwwww

27 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 03:37:36.06 ID:pqmQnpKE0.net
モンスター狩り放題だったらインフレすごいことになりそう😅

28 風吹けば名無し :2022/07/25(月) 03:38:12.84 ID:d+WL8Ecv0.net
総じて主人公の視野が狭いままの作品はきついわ
力持ったところで感情のまま動くのが多いし。獣やん