『うえきの法則』(うえきのほうそく)は、福地翼による日本の漫画作品、およびこれを原作としたテレビアニメ作品。略称「うえき」。 正義感の強い中学生・植木耕助が異能力を駆使して悪と戦う姿を描いたバトル漫画。 『週刊少年サンデー』(小学館)に、2001年34号から2004年46号まで連載された。単行本は小 30キロバイト (3,635 語) - 2022年8月5日 (金) 22:11 |
うえきの法則好きだったなー毎回バトル描写が面白かった!
ハンターハンターをより少年マンガ風に分かりやすくしたイメージ
ハンターハンターをより少年マンガ風に分かりやすくしたイメージ
1 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:01:12.22 ID:j3dSDdmd0.net
見る目なさすぎやろ...
2 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:01:41.52 ID:jvHJpASzd.net
プラス定期
3 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:01:49.50 ID:yIJGqNoia.net
変態だー!!
4 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:01:55.18 ID:1wsTpQ+40.net
手ぬぐいを鉄にするだけで最終盤まで渡り合ったやつ
14 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:08:22.78 ID:VUs8ocBY0.net
>>4
佐野w
佐野w
22 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:10:36.84 ID:nUCjbrPL0.net
>>4
鈴子と組むと凶悪すぎる能力やから
鈴子と組むと凶悪すぎる能力やから
5 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:03:50.40 ID:7EkPVOr7d.net
理想を現実に変える力だっけ?
あれ使えば相手は即死するだけで勝てるじゃん
あれ使えば相手は即死するだけで勝てるじゃん
6 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:04:47.17 ID:j3dSDdmd0.net
>>5
生物には使えない定期
生物には使えない定期
7 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:04:55.21 ID:/kr7BqAK0.net
基本を抑えつつも主人公の能力はユニーク(強いわけでもメタいわけでもない)なのがいいよね
8 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:06:24.42 ID:SRFpyBr6d.net
神器とかいうゴミ設定使い始めたところで終わった漫画やろ
能力関係無くなってる
能力関係無くなってる
12 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:08:00.45 ID:dr0xvwtT0.net
>>8
でもそっから人気出たんだよなぁ
でもそっから人気出たんだよなぁ
13 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:08:05.00 ID:nUCjbrPL0.net
>>8
ワンピースの覇気みたいな
ワンピースの覇気みたいな
9 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:06:57.81 ID:jKZrGmB30.net
ライブアライブみたいな漫画やねw
10 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:07:37.89 ID:5XvXL+Ht0.net
神器がよくわからんわ
能力関係ないんか?
能力関係ないんか?
15 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:09:10.17 ID:SRFpyBr6d.net
>>10
天界人とかいうチート種族だけが使える技や
もちろん主人公のうえきも天界人や
天界人とかいうチート種族だけが使える技や
もちろん主人公のうえきも天界人や
11 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:07:56.09 ID:VUs8ocBY0.net
わいガキの頃アニメではいってて思い出補正もあるかもしれんがすごい面白かったわ
マリンvsうえき好き
マリンvsうえき好き
16 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:09:34.23 ID:MYerSfNJ0.net
声優陣が異常なほど豪華なアニメ
17 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:09:55.06 ID:4rLhTSIk0.net
うえきの能力だけがサイクルしとるっていうのが明かされた回は震えたよな
18 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:09:58.82 ID:VUs8ocBY0.net
らいかー!
あの大砲飛ばす植木の技なんやっけ
あの大砲飛ばす植木の技なんやっけ
25 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:11:41.21 ID:j3dSDdmd0.net
>>18
くろがね
くろがね
26 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:12:07.02 ID:VUs8ocBY0.net
>>25
それや!
それや!
19 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:10:02.37 ID:VUs8ocBY0.net
らいかー!
あの大砲飛ばす植木の技なんやっけ
あの大砲飛ばす植木の技なんやっけ
20 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:10:20.28 ID:SRFpyBr6d.net
一番爆笑したのが神器の魔王で無理矢理ラスボス倒したところや
今までの能力を駆使した戦いはなんだったのか?ってなったわ
今までの能力を駆使した戦いはなんだったのか?ってなったわ
21 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:10:21.90 ID:SrDP5gqO0.net
プラスもすきやで(小声)
23 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:10:38.37 ID:dQop4D5RM.net
一番ハズレは写真を模型にする能力
24 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:11:18.79 ID:VUs8ocBY0.net
コバセン(笑)
27 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:12:47.65 ID:aiKh4vHOa.net
いつの間にか消えた初期の設定がラスボス戦で復活する激熱展開すこ

(出典 i.imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
28 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:13:02.05 ID:Cgxed34F0.net
なぜか男より腐まんに人気あったよな
33 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:16:18.51 ID:4rLhTSIk0.net
>>28
そうなんか
佐野と犬丸の声優は石田と保志やったし今思うと狙ってたんかな
そうなんか
佐野と犬丸の声優は石田と保志やったし今思うと狙ってたんかな
29 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:13:27.22 ID:SrDP5gqO0.net
なんか敵組織に入って共同生活するみたいなとこきらいだったわ
それ以外はすき
それ以外はすき
39 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:20:25.90 ID:Os41TZj0d.net
>>29
ロベルト十団のとこやな
ロベルト十団のとこやな
30 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:13:52.57 ID:ntVHrJjr0.net
初期設定がガッシュと被りすぎた
31 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:14:17.46 ID:lR36INSQd.net
作者が病気になったのが終わりの始まりや
当時のサンデーの看板だったのに
当時のサンデーの看板だったのに
41 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:20:49.01 ID:Os41TZj0d.net
>>31
え?そうだったん?
え?そうだったん?
49 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:24:06.35 ID:j3dSDdmd0.net
>>41
せやで
せやで
32 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:15:25.16 ID:DvbDEyx+0.net
アニメ結構おもろかったな
34 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:17:02.02 ID:nUCjbrPL0.net
ゴミを木にする能力て別に外れではないよな
35 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:17:04.64 ID:7PHBwIlvd.net
クラスのやつら「千鳥」
小学生ワイ「ランマ!」
クラスのやつら「...なにそれ」
小学生ワイ「ランマ!」
クラスのやつら「...なにそれ」
36 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:17:56.37 ID:1FLOEt000.net
プラス読んだことないけどおもろいの?
38 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:18:49.76 ID:j3dSDdmd0.net
>>36
最初だけおもろい
あとは打ち切りや
最初だけおもろい
あとは打ち切りや
37 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:18:45.01 ID:ghw1v8ESa.net
このころサンデーの布陣好きやった
46 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:22:04.36 ID:nUCjbrPL0.net
>>37
ダイナマ伊東といで柔好きだった
ダイナマ伊東といで柔好きだった
40 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:20:29.86 ID:UZ+l2ejt0.net
続編がね…
42 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:21:01.56 ID:fasLtDdV0.net
アニメの出来が良かった
EDがすこやった
EDがすこやった
43 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:21:18.76 ID:tvlrMsKS0.net
ブリーチを絶賛しとる連中やし仕方ないね
45 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:21:56.40 ID:1O5/Purd0.net
花鳥風月
47 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:22:27.26 ID:1O5/Purd0.net
変態だ────の画像は有名
48 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:23:54.39 ID:z8aFB/vWd.net
十分評価されてる定期
50 風吹けば名無し :2022/08/10(水) 19:24:12.15 ID:SrDP5gqO0.net
ファルコは今でもカラオケで歌うわ
イントロが印象的だからやろけどうえきの内容知らなくてもこの曲は知ってるやつ多い
イントロが印象的だからやろけどうえきの内容知らなくてもこの曲は知ってるやつ多い
コメントする