『機動戦士ガンダム 水星の魔女』(きどうせんしガンダム すいせいまじょ、英題: Mobile Suit Gundam THE WITCH FROM MERCURY)は、サンライズ制作による日本テレビアニメ。「ガンダムシリーズ」に属するロボットアニメであり、TBS系列毎日放送製作日曜午後5時枠(『日5』枠)ほかにて『機動戦士ガンダム…
26キロバイト (2,494 語) - 2022年9月25日 (日) 12:26
ガンダムに限らずロボットアニメは無骨なおっさんが熱血しながら乗り込むものってイメージはたしかにある。
けどもうそういう時代じゃないだろうね…売れれば正義よ!!

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:13:26.268ID:q/RP6s2a0
こんなのガンダムじゃないよな




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:13:55.422ID:q/RP6s2a0
俺たちは硬派なガンダムが観たいんだよ

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:14:22.055ID:Z1TIzyuc0
ふーん

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:14:43.324ID:QUGLH5WIr
老害

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:14:50.023ID:q/RP6s2a0
なんだよ魔女って
魔法のビーム撃ったり光の翼だしたりしそう
ファンタジーかよ

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:23:21.314ID:sxX891Psa
>>5
義体技術ガンドを武器(ARM)にしたのがガンダムって設定だからな

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:15:01.332ID:vGHVJXXS0
ガンダムだけどガンダムではないわな
若い新規は取り込めそうだけど

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:15:26.611ID:iCx+Knf9d
マジかよ見てみるわ

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:15:28.477ID:q5j5jDuH0
まさに老害

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:15:44.929ID:Y/tuoRlM0
しばらくMS戦ないんだろうなーって感じのプロローグ

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:15:50.570ID:hxhiRZjBr
宇宙世紀だけみてろよ老害

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:15:51.756ID:IXP2dsM50
なんかもっとオッサンとかが殺し合いしてるのが見たいんだろー?

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:16:21.607ID:nXLG26aD0
老害ここに極まれりだな
お前さては公開されてるプロローグ見てねーだろ

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:17:02.067ID:q/RP6s2a0
>>12
観る気すらおきんけど
どうせ魔法少女がロボットに乗って戦ったりしそう

59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:37:10.048ID:25fpIlMg0
>>12
ハッピーバースデー

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:16:22.150ID:q/RP6s2a0
正直、ガンダムじゃなくてよくね?
ガンダムブランドが汚れる

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:16:22.296ID:FNKHJsBNp
9割約束されたヒット作だな あとはストーリーと戦闘シーンか

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:16:45.425ID:TJqJw0dC0
ガンダムである必要要素って並べたら結局過去作でいいじゃんってなるからな

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:17:02.958ID:f3aEZJNdM
おっさんとか泥臭いのがいいと言っておけば通ぶれる風潮気持ち悪い

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:17:21.180ID:74uVTFJIa
ジジイは一生初代見てろや

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:17:30.758ID:h3O4ZoGo0
ガンダムである必要あるよ
「全てのガンダムを否定します!」って演説してただろ

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:21:27.609ID:FNKHJsBNp
>>19
してたっけ?

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:18:05.328ID:h3O4ZoGo0
ガンダムというIPに対する自己言及的な企画だよ

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:18:13.778ID:Z111lywz0
Ζの頃からずっとガンダムじゃないガンダムじゃないって言ってる定期

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:18:22.570ID:HKjIcE8La
そのうち
主人公が呼べば目が光って勝手に助けにくるガンダムとか

手から魔法じみた謎の光を出して攻撃するガンダムとか

そんなもうガンダムじゃないガンダムが出てくるぜ

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:18:34.016ID:hxhiRZjBr
プロローグ後にめっちゃ出荷されてた2種類のガンプラが土日で消えてたのビビる

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:18:50.712ID:oReR8sjc0
プレステの女部隊のコードフェアリーってゲーム面白い?

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:19:02.654ID:q5j5jDuH0
魔法少女MSはもうAGEで出てるがな

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:19:05.540ID:q/RP6s2a0
俺は先見の明があるから観ないけど
どうせ酷評になるのは決まってる

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:19:21.109ID:CSjlDBKBr
ブラスターマリ…

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:20:01.760ID:2Cd9nfwdd
ガンダムとは何かって話は何十年も言われてて結局誰も分からないし決して人と人とは分かり合えないってガンダムで学んだろ?

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:24:46.283ID:s2dkHl+aa
>>29
基本的に「まだ未熟な少年が戦争やその他に巻き込まれて成長していくボーイミーツガール」がガンダム
こいつもボーイじゃなくなった以外はそんなもんだろう

80 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:48:31.932ID:2Cd9nfwdd
>>36
それ他のロボットアニメもほぼそうじゃん、、、って会話を延々としてるのがガノタよ

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:20:26.112ID:Y/tuoRlM0
宇宙世紀じゃないなら都度ビームやファンネルの説明が要るだろ
しかもバリアなんか張りやがって…

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:21:41.627ID:q7aHLsrip
泥臭いのがいい!

イグルー、鉄血……両方とも駄作以下でしたね。そもそも富野が描きたいのはお前らが見たいものじゃねーのよな

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:23:52.798ID:X7Jq6aR60
大昔にGガンやってるしガンダムらしさの基準なんかツノとトリコロールカラーくらいしか無いやん

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:24:01.795ID:zIit3fS1p
ガンダムである必要ないってそれファーストからじゃん

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:24:48.760ID:6ypbX2v20
gガンダム定期

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:25:08.816ID:4nDIgIdWM
45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:28:15.873ID:RzjejB8Pd
>>38
ノーパン定期

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:26:12.940ID:Fnqo7HJSp
Gガンはアナザーの中じゃかなりガンダムしてね

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:26:18.707ID:MMI6ZOFf0
昔らきすたでこなたが迷走してもガンダム見続けるの?って父親に聞いてる回を思い出した

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:26:56.641ID:bI819+JLp
サンライズ「主人公が可愛い女の子で百合っぽい要素もあるよ^^」
お前ら「えぇ!?こんなのガンダムじゃない!」

サンライズ「4歳で無邪気に3人殺した上に主人公しかガンダムを起動できない業を背負わせてます」
お前ら「あれ?ガンダムっぽい…」

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:27:06.712ID:teLCodjqp
でもコードギアスの脚本の人がガンダムやるなんてロマンあるじゃん

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:27:36.339ID:FDxCm/fI0
プラレス3四郎みたいなの?

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:29:00.382ID:2NLgJtDLd
ガンダムがガンダムじゃないかでいったらプロローグの時点では普通に期待できそう

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:29:25.573ID:FNKHJsBNp
泥臭いのはもう受けないってはっきり出ちゃったんだよね

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:29:46.980ID:yWbApbDO0
>>47
閃光のハサウェイ

53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:33:26.014ID:GCiKtb+e0
>>48
あれ知らないキャラがやってたらみんな文句ばっか言ってるよ

58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:35:23.555ID:yWbApbDO0
>>53
むしろ知らないキャラであれをやる意味は?

63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:38:33.828ID:FNKHJsBNp
>>48
ハサウェイは劇場版だし…

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:32:09.728ID:w5N4NW1q0
でも硬派な鉄血さんをボロクソに叩いたよね?

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:32:21.963ID:LbD2gxgBd
実際今作どうなん?作画は良さそうだけどつまんなそうだわ主人公の見た目好きになれんしMSがダサイ

51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:32:24.136ID:6ypbX2v20
おっさんも子供も楽しめるようにと期待して作ったのがAGE
ガノタの好みそうな要素を詰めて作ったのが鉄血のオルフェンズ
富野ガンダムを見て育った世代がガンダムかくあるべしと考えて作ったのがUC

57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:34:57.281ID:LbD2gxgBd
>>51
uc、08、ポケ戦、0083、ハサウェイ、z、逆シャアみたいなので良いんだよジョニ帰アニメ化はよ

61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:37:59.229ID:CSjlDBKBr
>>57
大塚芳忠が元気なうちに作ってほしいな

52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:32:49.413ID:GCiKtb+e0
魔法のスイカバーとか魔法大合体とか魔法で隕石押し返すんだろ

54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:33:29.746ID:n0AjZlEx0
遊戯王GX好きだし学園ものなら好きになれそう

56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:34:48.631ID:yWbApbDO0
実際本物のガンダムって言われたら確実に挙がってくるのがF91、ターンエー、ユニコーン、サンダーボルトだと思う
初代とかZはかなり面白いパチモンって感じだし

62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:38:10.172ID:ruWHjw7p0
眉毛なんなの

64 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:39:23.024ID:Qd+SSm9DM
大河内って外すときは大抵相方がひどくない?冲方とか

65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:40:31.877ID:JsiDXGkb0
どうして白い子を主人公にしなかったんですか?

66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:40:41.797ID:mpDiYLGx0
鉄血放映直前のときとすごい被るんだよなぁ

71 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:42:48.687ID:giYRcC3Fa
Gガン好きだしガンダムはこうであるべきみたいなのは別に無いけど単純につまらなそう

72 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:43:19.268ID:yWbApbDO0
一応貼っとく
次のガンダムが女主人公のほのぼの日常ストーリーだと思ってる奴へ

https://twicomi.com/manga/RT5000Aqours/1555480963303370752

74 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:43:59.124ID:Xwl6Ea6nd
>>72
ギャグ漫画かな

79 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:47:42.286ID:Y/tuoRlM0
>>72
髪生えてないし目も開かないだろ…

81 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:49:44.658ID:yWbApbDO0
>>79
そんな現代の常識で宇宙時代は測れないだろ…
宇宙に適応した人類は今と全然違うかもしれないぞ
母体の中で2、3年過ごす様になったりしてある程度五感が発達してから出産されるかもしれない
むしろ今と同じなままの方がリアリティない

88 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:55:13.377ID:MByRxZM4d
>>79今は科学的に生まれたときにとりあえず薄目開けて景色見てるが常識になってる。頭に産毛まとって生まれる子も多いし

84 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:52:26.298ID:FNKHJsBNp
>>72
プロローグと矛盾してない?

89 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:57:00.181ID:VUTiof58a
>>84
これ別のガンダム

90 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:57:07.047ID:GCiKtb+e0
>>84
全然関係ない作品だぞこれ

75 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:44:03.598ID:XIEVwqQ8d
ゆるゆりみたいなガンダム見たかったんだけど
どんな感じ?

77 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:45:25.354ID:Y/tuoRlM0
タヌキとキツネのダブル主人公かもしれないじゃないか!!!

82 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:51:49.428ID:MByRxZM4d
なんかこうたまには機動警察パトロールガンダムみたいなのも見てみたい

83 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:52:10.503ID:Fkj26Qxra
こんなんよりヴァルブレイブ見ようぜ

86 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:53:41.766ID:yWbApbDO0
俺は頭文字Dガンダムが見てみたい
旧式のポンコツガンダムに乗った主人公が操縦技術だけで圧倒的な無双するのみたい
それで親父が更にぶっ飛んだ化け物の展開もみたい

97 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 12:00:46.182ID:LbD2gxgBd
>>86
血統主義はクソや、旧式で色々とマニュアルで尚且つオーバースペック過ぎて乗りこなせないようなのを主人公が乗りこなしてライバルポジが最初は負けるんやけどこれじゃ勝てないってライバルも最新オートマ捨ててマニュアルオーバースペックで主人公に食らいつくみたいなのは見たいわライバル君は最初高飛車で生意気なんやけどマニュアル乗りこなす修行中き成長して人格者になっていって欲しい

100 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 12:02:18.791ID:yWbApbDO0
>>97
ライバルとか要らんで
最初から最後まで主人公の無双でええ
1話冒頭でボールに乗った主人公が神コーン6機同時撃墜とかやって欲しいわ

87 チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 :2022/09/26(月) 11:54:36.686ID:V8bCN583a
幼稚な人類の「そこに差別感情持ってたら色々人生辛くね?」はほしい

91 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:57:27.451ID:lsFBcvkA0
初期の08小隊みたいな硬派な路線がいい
途中で監督交代したせいで
アイナアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
好きだあああああああああああああ!って
アホアニメに変貌してしまった
悲しい

92 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:58:02.496ID:p5vyMUdM0
主人公が麻呂眉毛とか売る気あんのかな

95 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:58:38.906ID:Fkj26Qxra
>>92
でも可愛いから許す

98 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 12:01:47.353ID:VUTiof58a
>>92
ガンプラも麻呂のプラモもめっちゃ売れてるんよ

93 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:58:28.919ID:CSjlDBKBr
0083も急に元彼の顔を思い出す始末

94 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:58:29.744ID:GCiKtb+e0
1本可愛い子を主人公にしてどうすんだよ

96 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/26(月) 11:59:59.092ID:MByRxZM4d
一説には人間もこの生まれた瞬間の環境に刷り込み現象を起こすし、赤ん坊のときにかけられた言葉や受けた行動はそいつの人生に大きく影響を及ぼすってのがあってな

例えば生まれた瞬間そのときは意味が全然わからなくてもその時の記憶はずっと最重要ソースと保存されて、成長するに従ってそれがなんだったのか解釈を更新していくみたいな話