クレヨンしんちゃんの登場人物一覧 > 野原ひろし 野原 ひろし(のはら ひろし)は、臼井儀人の漫画作品『クレヨンしんちゃん』に登場する架空の人物。主人公・野原しんのすけと野原ひまわりの父であり、野原みさえの夫。 塚原洋一による公式スピンオフ作品『野原ひろし 昼メシの流儀』では主人公を務める。…
54キロバイト (9,033 語) - 2022年8月6日 (土) 12:08
野原ひろしは二次元だけど血が通ってるというか、なんか親近感湧くんだよな。
自分の手の届く範囲の家族を必死に守ってるその姿に心打たれるんだよ…

1 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:20:41.58 ID:EcSw/ruAp.net
いや、それならこち亀の中川のが凄いやろ…
何で野原ひろしなんや




2 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:21:03.42 ID:nOCiJTXoa.net
絵じゃん

3 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:22:48.50 ID:EcSw/ruAp.net
お前ら「野原ひろしは首都圏に庭付き一軒家!ペット!車持ち!商社!野原ひろしは成功者!」

いや、中川は東京に東京ドーム数百個分の豪邸持ちで数百台の車持ちで中川財閥の社長なんやが…

4 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:23:07.96 ID:Upn4KP4f0.net
中川は本人やなくて親が凄いだけやろ…

5 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:23:49.63 ID:Er6Z4x/M0.net
中川ってまともに仕事してたっけ

6 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:24:10.65 ID:c5obU7kA0.net
ひろしが豊かになったんじゃなくて日本が貧しくなったんやぞ

7 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:24:36.10 ID:EcSw/ruAp.net
何で野原ひろしをピックアップして凄い凄い持て囃すのか意味がわからんw
中川圭一のが凄いやろw
海馬セトとかのが凄いやろw

13 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:27:50.46 ID:l9+TZC/gp.net
>>7

>>7
どれも他作品やん
クレヨンしんちゃんに出てないやんアホなん?
子ガチャ失敗してお前の親可哀想…

15 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:29:20.62 ID:EcSw/ruAp.net
>>13
へ??
クレヨンしんちゃん縛りはどっから出たん?
そんなルール聞いとらんのだが?
お前らって褒めるキャラはクレヨンしんちゃん縛りしとったん?

8 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:25:36.17 ID:n7wkk6/80.net
自分で稼いでる家族思いのサラリーマンの枠組みの中でってことだろ

10 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:26:28.83 ID:EcSw/ruAp.net
>>8
???
漫画やろ?
もしかして野原ひろしが実在しとると思っとるる

14 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:27:57.54 ID:eyqxon0i0.net
>>10
なんで漫画だったらその枠組みのなかで考えちゃいけないの?

16 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:29:59.01 ID:EcSw/ruAp.net
>>14
いや、こっちのセリフなんやが?
何でクレヨンしんちゃんの枠組みで考えとんの?

38 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:41:10.13 ID:eyqxon0i0.net
>>16
じゃあ悟空とかルフィの方が強くてすごいよね
なんで中川とか海馬引き合いに出すの?金なんか持ってても意味ないじゃん漫画だよ?

44 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:43:17.56 ID:EcSw/ruAp.net
>>38
今は強さの話はしてないんよ
ガイジかな?こいつ

45 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:43:50.52 ID:eyqxon0i0.net
>>44
え?
すごいかどうかの話でしょ?悟空とルフィの方がすごいよ?だって強いもん

19 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:33:17.77 ID:n7wkk6/80.net
>>10
読者に近い境遇の方が共感を呼ぶやろ
運や環境に恵まれてるならわざわざ持ち上げる必要ないやん

11 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:26:53.77 ID:K0V7aq/+0.net
中川の方がすごくてもひろしがすごいことには変わりないやろ

12 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:27:50.05 ID:EcSw/ruAp.net
漫画なんやから実在せんやん
実在しないやつを凄いっていうんなら野原ひろしより中川やろw

17 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:31:32.08 ID:syNxL+6a0.net
違うぞ、昔は野原ひろしが平均かそれよりちょい下くらいの扱いだったのに、今となってはまあまあ上級になってるから日本経済皮肉ってるだけやぞ

20 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:33:23.00 ID:EcSw/ruAp.net
>>17
昔っていつや?
クレしん放映当初から日本の平均年収は変わっとらんはずやが?

31 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:38:21.75 ID:syNxL+6a0.net
>>20
変わってないのが問題なのでは?物価は上がって給料上がらん。しかも昔と違ってsnsのせいで上位層からマウント取られて病む人多いし。日本の平均年収から考えてもひろしより年収低い人の方が多いやろ

36 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:40:24.67 ID:EcSw/ruAp.net
>>31
は??
お前別世界からきたん?
日本は物価上がってへんやんけ
上がったんはここ半年の話やんけ
お前らのひろしスゲェ!はここ半年の話ちゃうやんけ

42 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:42:44.42 ID:wXK9nDv70.net
>>36
可処分所得も実質賃金も下がってるが

18 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:32:30.37 ID:eNhHjHKed.net
俺が東京タワー見て「高っ!」って言ったら「富士山の方が高いけど?」って言う?

21 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:33:55.06 ID:EcSw/ruAp.net
>>18
いうやろ

22 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:35:07.50 ID:eNhHjHKed.net
>>21
でもエベレストの方が高いけど

25 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:36:14.96 ID:EcSw/ruAp.net
>>22
富士山ってたかいよなぁ!っていう奴がいたらエベレストのが高いっていうけど

29 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:37:57.04 ID:eNhHjHKed.net
>>25
砂糖って甘いよなあ!

52 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:45:07.42 ID:zyzo/LA/d.net
>>25
太陽の方が高いやん
なんで山の枠組みで考えてんの?

23 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:35:14.55 ID:lmUV/w5NM.net
中川は親の財産による部分が大きいし独り身やけどひろしは自力で就職結婚して家立てて子供も育ててるしここらへんの違いやない?

26 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:37:12.09 ID:EcSw/ruAp.net
>>23
ほならそれって別に凄ないやんけ

28 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:37:44.21 ID:n2FJdlPNr.net
ワイのほうがすごいぞ

30 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:38:10.13 ID:v7HmVGVB0.net
ガチ上級は別世界やからな
野原ひろしはギリギリ手が届かないラインやから嫉妬するんや

33 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:39:19.96 ID:EcSw/ruAp.net
お前らガイジすぎちゃうか?
自力で就職結婚して家建てたからすごいてw
漫画やんけw
自力で就職結婚して家建てたやつなんて現実にいくらでもおるやんけw

34 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:39:41.62 ID:sATm3Xwv0.net
現実味のあるすごいだからな

35 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:39:48.35 ID:wXK9nDv70.net
いや本気で分からんのか?
劇中でダメサラリーマンとして扱われているからやろ

40 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:42:32.08 ID:EcSw/ruAp.net
>>35
やから漫画やんけw
現実におらんくらい凄い漫画のキャラに大してすげえ!はわかる
中川とかなw
ひろしスゲェ!は意味わからん
ひろしより凄い奴は現実にいくらでもおるやんけw

46 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:43:51.36 ID:wXK9nDv70.net
>>40
アホやろ
超常要素のある作品ちゃうんやから
劇中でダメサラリーマンとして扱われてる=現実でもあの程度はダメとされてるって前提ありきやろ
それを踏まえたら意味分かるやろ
本気でアホなんか?

51 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:44:53.36 ID:EcSw/ruAp.net
>>46
は?超常要素あるやんけw
お前らの大好きな大人帝国を忘れたんか?

53 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:46:04.45 ID:wXK9nDv70.net
>>51
んでその大人帝国が
劇中一般的とされている現代日本を舞台にしたサラリーマンの収益描写と
どう関係があるのか詳しく

56 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:46:47.17 ID:EcSw/ruAp.net
>>53
いや、詳しく
じゃなくて超常要素あるやんけ

58 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:47:18.63 ID:wXK9nDv70.net
>>56
反論できないって認めたな?
ワイの勝ちやしお前のここまでのレスは全部無意味になったな

54 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:46:08.87 ID:ToJygZhTd.net
>>40
作中で安月給呼ばわりされてカワイソウだからろ
風間クン家と比べてやんなって

37 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:40:44.52 ID:zJiEyjj6a.net
ドバイの富豪とか見ても次元違いすぎてなんも感じないけどひろしみたいなそこそこの金持ちは嫉妬してしまう生き物なのよ

39 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:42:16.07 ID:ToJygZhTd.net
別にのび太のパパすごいでもええやろ

41 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:42:37.89 ID:v8LsHS0A0.net
ただの一般的なだらしない父親に見えてたからこそやろ

43 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:43:15.82 ID:YSfizlsi0.net
鬼滅の作者の方が凄いぞ

47 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:43:52.32 ID:peZPHVd4M.net
クレしんの野原ひろしとドラえもんの野比のび助とサザエさんの波平とちびまる子ちゃんのひろしの中なら野原ひろしが一番すごいやろ?

57 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:46:55.89 ID:58uep+MGa.net
>>47
世田谷に平屋持ってる波平のが凄くね?

59 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:47:43.61 ID:EcSw/ruAp.net
>>57
都心に東京ドーム数百個分の豪邸がある中川のが凄い

48 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:44:03.01 ID:R3JLGiy/0.net
上級国民なら唐澤貴洋みたいな知的障害者でさえ弁護士になれるからな

49 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:44:04.83 ID:U12YQ/UD0.net
呪いを無効化しといてくれる有能

50 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:44:39.26 ID:E2nOALR50.net
パパスとか好きそう

55 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:46:16.74 ID:1o0etzUNp.net
別に凄くないよな
多分お前らの方がすごい

60 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 03:48:01.56 ID:wXK9nDv70.net
>>55
あいつ年収700万くらいあるぞ
ちなみに東大卒業した人間の平均年収が750万や