高橋 留美子(たかはし るみこ、1957年〈昭和32年〉10月10日 - )は、日本の女性漫画家。有限会社るーみっくプロダクション代表取締役。新潟県新潟市出身。血液型A型。 1978年『勝手なやつら』でデビュー。代表作に『うる星やつら』『めぞん一刻』『らんま1/2』『犬夜叉』『境界のRINNE』など…
60キロバイト (8,643 語) - 2023年4月6日 (木) 20:57
高橋留美子先生、シュヴァリエ受勲おめでとうございます!素晴らしい漫画家として、世界からの賞賛を受けるのは当然ですね。これからも健康に気をつけて、傑作を生み出し続けてください!

1 muffin ★ :2023/04/06(木) 16:55:48.61 ID:wr/Fjie/9.net
https://www.oricon.co.jp/news/2274490/full/
2023-04-06 16:42ORICON NEWS

人気漫画『うる星やつら』『犬夜叉』などで知られる漫画家・高橋留美子氏が、フランス共和国より芸術文化勲章シュヴァリエを受勲したことが6日、小学館より発表された。

同社は「本日4月6日、東京都港区の駐日フランス大使公邸にで、シャルランリ・ブロソー文化参事官により、高橋密光子光生への芸術文化勲究放販式が執り行われました。級はシュヴァリエ。同芸術文化熟は1957年に創設され、フランス北和国文化大半の名のもと『芸術・文学の領域での想像、もしくはこれらのフランスや世界での普及に傑出した功績のあった人物』に投与される勲章。過去に同勲章を受勲した日本人漫画家としては、谷口ジロー先生、大友克洋先生、松本零士先生、鳥山明先生、永井豪先生などが名を連ねます」と報告した。
中略

2018年、米国アイズナー賞「Hall of Fame」、19年に仏国アングレーム国際浸画祭グランプリ、20年に紫綬褒章を受章した。

■高橋留美子コメント
この度は大変名誉な勲章をいただき、ありがとうございます。
日本の日常をベースにした私の作品を、フランスの方々も楽しんでくださっている事がとてもうれしいです。
これを励みに今後も頑張って漫画を描き続けます。ありがとうございました。

全文はソースをご覧ください


(出典 contents.oricon.co.jp)




49 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:17:29.81 ID:thnkpiuv0.net
>>1
すごいメンツだけど、やはりフランス人にトキワ荘は分からないのかな?

80 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:25:51.16 ID:b3/0LMMp0.net
>>1
名前を間違えるって最低だな

2 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 16:58:12.86 ID:q1xrIMoP0.net
>高橋密光子光生

高橋留美子ってペンネームで本名は密光子だったのか?

6 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:01:32.82 ID:ZmMYaElZ0.net
>>2
本名はひみこ?

43 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:15:12.76 ID:PtnYJp9u0.net
>>2
高橋留美子が本名
密光子ってなんなんだろうな?

3 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 16:59:19.25 ID:Oy30rEXB0.net
らんまだけの一発屋

16 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:04:29.84 ID:OuwKCUC70.net
>>3
はあ?お前は「めぞん一刻」とか知らんのか?情弱も華々しいわ

62 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:20:53.03 ID:TrgEGoma0.net
>>3
うる星やつらがコスプレ、コミケなどオタク文化を定着させた。

67 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:22:33.96 ID:/U8lXSdM0.net
>>3
お前また現れたな

72 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:23:42.99 ID:TrgEGoma0.net
>>3
うる星やつら
めぞん一刻
らんま1/2
犬夜叉と4発当ててる。
この四つで遊んで暮らせるだけの印税はある。

85 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:27:58.20 ID:+T2/zdO80.net
>>72
ここ最近Eテレで何期かアニメ化されてたやつは当たらなかったのか?

88 新谷かおる :2023/04/06(木) 17:30:32.98 ID:1ZFYg1wj0.net
>>3
ダストスパート

4 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 16:59:37.74 ID:Tc+9CFB50.net
こういうのって芸名とかで貰うんじゃないのけ

5 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:01:00.90 ID:8HY0kV2L0.net
ぶぎゅるとかフランス語っぽいよね

7 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:02:02.18 ID:kQupin770.net
うる星やつらリメイク
犬夜叉完結編
やるくらいなら

らんま1/2のアニメ化してないエピソードやれよ
今やジェンダー論でめちゃくちゃ叩かれるのかもしれんが一石投じるだろ

9 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:02:45.42 ID:mhI3iO2m0.net
>>7
人魚は完結してたっけ?

51 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:18:45.81 ID:T2PkvDk/0.net
>>9
あれは読み切り集に載せてるんだから、読み切りがたまたま話が続いてるだけ

8 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:02:20.07 ID:Z8qzQPo20.net
おめでとうございます!

12 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:03:26.03 ID:mw4vMBPH0.net
爆乳なんだっけ

77 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:25:32.19 ID:14jZMEuZ0.net
>>12
グラビアアイドルになれるくらいグラマーだった

13 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:03:46.53 ID:PZNd8kWn0.net
いやお前は休め
本当に少しは休んでくれ

14 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:04:05.24 ID:Ik4Xj+/B0.net
しゅごいですね~
北米でも流行ってほしい! (´・ω・`)

15 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:04:18.92 ID:OlZH2HKH0.net
留美子もついにレジェンド入りか

17 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:05:15.08 ID:Ik4Xj+/B0.net
日本の漫画ってフランスでは人気あるんだよね
「進撃の巨人」なんかもそう

20 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:07:47.35 ID:sKx76iAX0.net
>>17
フランスもアメリカ化してるからな
ヒップホップ聞いてアベンジャーズ見てドラゴンボールとNARUTOで育ってる

27 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:11:11.68 ID:3J/Uket+0.net
>>20
そもそも日本の有名漫画家はフランスのメビウスの影響受けてるから

34 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:12:41.33 ID:hq0cKWmK0.net
>>17
谷口ジローが好きすぎて、アニメ化しちゃうしな あの国は

42 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:14:53.67 ID:7QvM+yGX0.net
>>17
娯楽やサブカルチャーとして親しまれてるのは
フランスに限らないけど、文化として捉えてるんが
フランスの怖いところ。

我が国でもアンパンマンを選挙の道具程度の
人おるのに。

20年も前かフランスのオープンカフェで黒人のゲイさんが
漫画読んでんのとか報道観て おっそろしー国だな思った

18 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:05:40.94 ID:XjoSO1bK0.net
おめでとうございます

19 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:07:34.64 ID:jpMSDLQN0.net
国内じゃ過小評価されすぎだよ
間違いなくレジェンド

48 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:16:38.11 ID:iJzHKU5Y0.net
>>19
少年漫画の世界でこの方は最初から男と対等だったからな
この方より凄い漫画家は男女問わず日本にほぼ居ないよ
とにかく面白ければいいということ。
留美子先生がいらしたから少年漫画はかつてないほど男女平等な世界になった
その系譜は荒俣先生や五峠先生にしっかり受け継がれてる

61 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:20:06.08 ID:T2PkvDk/0.net
>>48
一人でオリジナルストーリーを続けてるのが偉い。

64 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:21:05.01 ID:2d5TcV3w0.net
>>61
池上遼一が偉くないみたいな

21 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:08:46.85 ID:6/0YV8q90.net
連載作品全部アニメ化されてるだろ

22 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:09:13.80 ID:u/DBfKdF0.net
この人とあだち充は一作を延々と続けるのではなく
多作を途切れなく続けてるのが凄いよなぁ。

23 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:09:40.46 ID:K0Hn7/+U0.net
ダストスパート!だけの一発屋

24 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:09:48.44 ID:FnQkTpX80.net
中島みゆきとユーミンをセットにしたような漫画界の偉人

35 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:13:11.51 ID:ti2ZD4xw0.net
>>24
まさにこれ

36 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:13:23.82 ID:ti2ZD4xw0.net
>>24
まさにこれ

25 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:10:10.11 ID:uZcjoqSp0.net
日本三大天才女性

松任谷由実
中島みゆき
高橋留美子

本当にこの三人は凄いと思うよ

44 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:15:25.49 ID:8W3xxZHF0.net
>>25
真の天才は変な政治色出さないのもいいよね
その筋の話でしか名前を聞かない

71 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:23:11.56 ID:SDBnRmu20.net
>>44
ユーミンは白井とかいう似非左翼に絡まれたけど、
逆にそいつのほうが炎上しちゃって
格の違いを見せつけてたな。

26 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:11:01.70 ID:IVOar3+R0.net
すごい勲章もらったな

28 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:11:25.96 ID:EHi70AJ80.net
この人化け物だよな何回もヒット作飛ばして

29 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:11:28.55 ID:lg/nv6lS0.net
フランスってそんなにラムちゃんが好きなん?

30 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:11:51.95 ID:zrfip9zC0.net
何歳なん?もうやばくないのか?

59 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:19:47.58 ID:2d5TcV3w0.net
>>30
65歳
まあまだまだ元気やね

31 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:11:55.89 ID:4UvfYKN60.net
ベルばらの池田さんと同じ賞ですね
おめでとうございます。

32 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:12:02.18 ID:rcZaF1vL0.net
高橋留美子は昔と絵柄がかなり変わったよな
高橋留美子=うる星めぞん連載中期~後期あたりの絵柄のイメージ

33 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:12:39.75 ID:McMI857/0.net
趣味も漫画を描くことなんだってな

37 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:13:28.31 ID:CPwRJpUc0.net
子供の頃ご近所で姉が頼んだらラムちゃんの絵付きでサインもらったことが有る
大人になって高橋先生のサインはとてつもなくレアだと知った
姉からいかにして奪ってやろうか…売ったら高値つくはずだし

38 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:13:54.44 ID:8W3xxZHF0.net
全発屋

39 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:14:03.32 ID:jnJ8TdIz0.net
やるくらいなら
なんてタイトルあったっけと一瞬考え込んだ

40 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:14:03.96 ID:Yhk0ZvQm0.net
アガサクリスティーを超えたな

41 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:14:52.33 ID:DnaCQfou0.net
海外のファン多いよな

45 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:15:46.80 ID:uURvTdze0.net
アメリカでは無名

46 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:16:10.27 ID:62i0GVaq0.net
犬夜叉までは面白かったけどそれ以後そうでもないよな
絵もなんか変になってきた

54 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:19:21.75 ID:BOUIKpBq0.net
>>46
もう十分すぎるだろ…

47 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:16:12.65 ID:I+lxXjdm0.net
この人女性漫画家で歴代トップでしょ

50 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:18:39.14 ID:vw/HKjrG0.net
フランスってやたら日本の漫画に理解あるんだなw

52 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:19:07.32 ID:Ha2ClXJM0.net
フランス人のマンガ好きどうにかなんないか…
昭和時代は逆に大友克洋とか定期的にエンキ・ビラルの著作を買い出ししてネタ本にしてたんやぞ…

53 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:19:15.30 ID:iM5E6GZq0.net
結婚してあげてもいい

55 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:19:25.47 ID:Pegv3jwT0.net
めぞんの漫画しか見たことない
絶対面白いからっていうので借りてやったがまあつまらないことはない

73 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:23:50.55 ID:HUE1xaA90.net
>>55
お前絶対友達になりたくないタイプw

56 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:19:44.88 ID:EHi70AJ80.net
富樫にこの身体があったらどうなってたか

63 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:20:55.02 ID:iM5E6GZq0.net
>>56
遊んでたんだろうなあ

65 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:21:33.80 ID:EHi70AJ80.net
>>63
だよなぁ

57 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:19:45.16 ID:hq0cKWmK0.net
この人経歴面白いよねえ
高校時代に近藤ようこと同級生で漫画研究会を設立
大学進学のころに状況、劇画村塾にも入学し小池一夫に師事
やがて21歳にプロデビューし今に至るというね
早熟なんだが息の長い天才なのか訳が分からない状態ww

58 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:19:45.17 ID:Ha2ClXJM0.net
ビラルじゃなくてメビウスか

60 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:20:03.00 ID:+T2/zdO80.net
でもうる星やつらの新作アニメはもう止めてほしい
恐ろしい程古臭くて驚愕レベルのつまらなさだよ
俺が小さい頃に何故かフクちゃんがアニメ化されて幼心にも「こんな古臭いものをなんで今アニメにするんだろう」って思ったのを思い出す

66 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:21:58.10 ID:oIb0GL9k0.net
読んでも順当な経緯が見えて来ない

68 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:22:40.23 ID:TrgEGoma0.net
欧州の永井豪好きは異常。

69 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:22:45.00 ID:U84owDML0.net
ビックコミックオリジナルにたまに掲載してる読み切りが好き

70 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:23:09.46 ID:+T2/zdO80.net

留美子先生が初めて性に目覚めたのは池上遼一版スパイダーマンの主人公の*ー場面を見たのが切っ掛け

75 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:24:54.99 ID:jB3kloLM0.net
あたるは宇宙一の浮気者なのに
なんでしのぶの結婚話に乗ったの?
結婚したらナンパできないじゃんね。

81 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:26:45.93 ID:8W3xxZHF0.net
>>75
あたるの浮気はちょっと付き合うまでで
さすがに結婚となると覚悟決まるんじゃないか

76 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:25:12.89 ID:7/PDxQf40.net
範馬1/2が人気なんだっけ

78 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:25:41.46 ID:cd0l7meh0.net
人魚シリーズが好きだったがあれ完結したのかね?

79 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:25:49.85 ID:DJF3vqu70.net
韓国人で世界から評価された人物って皆無だよなw

82 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:26:51.05 ID:pk+M/0BA0.net
何年か前にフランスの大臣が日本の漫画は暴力的で子どもに悪影響だってキレまくってなかったか?

83 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:26:52.73 ID:8EDL6iNO0.net
身体に気をつけてねい

84 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:27:41.88 ID:5f0HcpDE0.net
子供がNHKでやってた輪廻の境界好きだったわ
うまくしたら、もっとヒットしたと思う

86 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:29:48.22 ID:Knj5K5h50.net
犬夜叉の面白さが全く分からなかった
輪廻も

87 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:30:07.73 ID:+T2/zdO80.net
作風は違うけど聲の形の人が後継者的なポジションか?

89 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:31:41.71 ID:owh3AQSZ0.net
もう金は腐る程持ってんのに連載のモチベーションはどこから来るんやろね凄いわ

95 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:35:26.97 ID:hq0cKWmK0.net
>>89
金以前に、漫画でアウトプットすることが好きなんだろうねえ

90 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:32:50.47 ID:AVKXfyhk0.net
天才さん

92 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:34:05.60 ID:mI+kdy5h0.net
地味に犬夜叉が今30代中盤から40くらいの海外オタクにナルトに次ぐくらいの人気ある

93 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:34:11.19 ID:clYhc0wl0.net
うる星やつらめぞん一刻らんまは面白いけど、犬夜叉はワンパターンでクソつまらなかったから高橋留美子から離れた
途中までしか読んでないけど

94 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:34:49.50 ID:mhI3iO2m0.net
ボクシングの話は好きだったな

96 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:35:51.05 ID:8oC64TiD0.net
女でギャグと格闘を描けて男も読める漫画家はそうそういない

97 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:35:56.09 ID:/U8lXSdM0.net
天才だよね

98 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:36:10.11 ID:pLqZV5UA0.net
初代バルガイヤー艦長?

99 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:37:13.20 ID:UJivue250.net
うる星めぞんらんま
この3作までだな

100 名無しさん@恐縮です :2023/04/06(木) 17:37:20.56 ID:GxVcIJFk0.net
80年代90年代2000年代とヒット出してる漫画家この人だけじゃないか