花より漫画

漫画・アニメの最新情報から、 懐かしい話題までお届けする、 マンガ好きのためのまとめブログです!

    2024年06月


    ひぐらしのなく頃に』(ひぐらしのなくころ、When They Cry)は、同人サークル『07th Expansion』によるコンピュータゲーム作品である。ゲームジャンルはサウンドノベル。監督・脚本は竜騎士07。正式なタイトル記述は『ひぐらしのなく頃に』と、「な」が赤文字で表記され、日本国外
    116キロバイト (16,835 語) - 2022年6月25日 (土) 19:14

    (出典 nijipoi.com)


    ひぐらしに出てくる女は全員気が強いというかどっかおかしいイメージ。
    まあ沙都子が1番!

    1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/15(月) 13:59:52.818 ID:5hQX3pjxa.net
    ひぐらし解俺「なんだこのキチガイ…………やっぱ魅音だわ」


    大体みんなこうなるよなw

    【【ひぐらしのなく頃に】初見ワイ、詩音の可愛いさに心奪われた結果…】の続きを読む


    『本格科学冒険漫画 20世紀少年』(ほんかくかがくぼうけんまんが にじっせいきしょうねん)は、浦沢直樹による日本の漫画。 1999年から2006年まで『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)にて連載された。完結編である『本格科学冒険漫画 21世紀少年』(21せいきしょうねん)は、2007年1月から7月
    49キロバイト (3,976 語) - 2022年8月16日 (火) 06:50

    (出典 decadeview.ocnk.net)


    中盤まではマジでワクワクが止まらなかったな。
    それ故に伏線張りすぎてわけ分からなくなった印象

    1 風吹けば名無し :2022/08/16(火) 09:14:49.48 ID:Kor2nuP40.net
    なおラスボスの正体が最後までぽやーとしてて気持ち悪い

    【【超名作】20世紀少年とかいう、後半モヤモヤする神漫画www】の続きを読む


    ONE PIECE FILM RED (カテゴリ ISBNマジックリンクを使用しているページ)
    天竜人の権力を利用して海兵たちにウタを拘束させようとする。これらの横暴な振る舞いに激怒したウタの能力で、部下や海兵たち共々、身柄を拘束された挙げ句にぬいぐるみに変えられた。 ウタ 声 - 名塚佳織 / 歌 - Ado 本作品のメインヒロインで、キーパーソンでもある世界の歌姫。シャンクスの娘。21歳。
    81キロバイト (11,443 語) - 2022年8月21日 (日) 13:26
    ワンピースの考察は山ほどあるから絶対ちょっとは被るのはしょうがない。
    尾田先生にはそんなの気にせずにのびのび描いてほしいな

    1 風吹けば名無し :2022/08/22(月) 01:53:27.67 ID:jbWPZEHe0.net
    尾田「天竜人以外の説明考えなきゃ…」

    こうなってるらしいな

    【【苦悩】ワンピ尾田「シャンクスの正体を天竜人にしたら読者の裏かけるかな…」考察勢「シャンクス天竜人説」】の続きを読む


    日本映画 (邦画からのリダイレクト)
    で公開されることを前提として、日本国籍を持つ者、あるいは日本の国内法に基づく法人が出資(製作)している映画を指すが、詳細な定義は識者によって異なる。邦画(ほうが)とも呼称される。また、映画のことは時代によって活動写真、キネマ、シネマ等とも呼ばれる。 トーマス・エジソンによって1891年に発明されたキ
    104キロバイト (15,263 語) - 2022年6月27日 (月) 11:53
    邦画はどこか現実離れしたセリフで、間が長いし妙に演技感が強いんだよな。
    あと声もボソボソしゃべって聞き取りにくいしそのくせ効果音だけでかい。
    シナリオも出来がいいかと言われると微妙なのが多いし、予算も掛けれないからCGは15年前の洋画レベルなのも痛い

    1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :[ここ壊れてます] .net
    同じ東洋人でも鮮人は成功している
    コンポ的に何かおかしいのでは?

    【【悲報】日本のアニメは世界最高レベルなのに、邦画は世界最低レベルな理由…】の続きを読む


    タイムトラベル(英語: time travel)は、SF文学や映画などのフィクション作品の題材として用いられる表現であり、通常の時間の流れから独立して過去や未来へ移動すること。日本語で時間旅行(じかんりょこう)とも呼称する他、移動の様態によって「タイムスリップ」「タイムープ」「タイムリープ」「タイムトリップ」など多様な表現がなされる。
    42キロバイト (6,282 語) - 2022年8月16日 (火) 02:14
    流れる水をせき止めることはできても、一度流れた水が戻ることはないように時間も行き来することは出来ないのだろうか…研究すること自体がロマンやね

    1 風吹けば名無し :2022/08/17(水) 01:57:17.06 ID:rBHbfCkV0.net
    もしくはずっと不可能のままなんか?

    【【過去と未来】やっぱりタイムリープって生きてる間には実現不可能なのかな?】の続きを読む

    このページのトップヘ