花より漫画

漫画・アニメの最新情報から、 懐かしい話題までお届けする、 マンガ好きのためのまとめブログです!

    議論・雑談


    かつてDr.ベガパンクは、「ウオウオの実 モデル“青龍”」の能力者であるカイドウから血統因子を抽出し、人造悪魔の実を作った。ベガパンクにとって、その実はどうしても納得できない「失敗作」だったらしく、世界政府から引き渡すよう要請されても応じなかった。失敗作の実はパンク
    97キロバイト (5,026 語) - 2022年9月27日 (火) 04:10
    最近のワンピースはわりと美少女出てくるようになってきたな。
    ウタも大人気だし、やっぱり美少女は正義なんですね。

    1 風吹けば名無し :2022/09/27(火) 23:09:26.72 ID:psxJyx05a.net
    最高すぎる

    (出典 i.imgur.com)

    【【朗報】ワンピースの天才科学者ことDr.ベガパンクちゃん、美少女すぎるwww】の続きを読む


    PIECE用語一覧 > 悪魔の実 悪魔の実(あくまのみ)は、漫画『ONE PIECE』に登場する架空果実。 悪魔の実は「海悪魔化身」と言われる果実で、食べた者は特殊な能力が身に付く。人間はもちろん、魚人族や動物など、いかなる生物が食べても能力を得られる。悪魔の実には多く種類が存在し、食べた
    97キロバイト (5,026 語) - 2022年9月27日 (火) 04:10


    no title

    突然の覚醒はジャンプ主人公の宿命だからしょうがないやな。
    ゴムだけで並み居る化け物どもに勝てるわけないだろ!!

    1 風吹けば名無し :2022/03/29(火) 11:42:41.85 ID:SAI+aoV50.net

    織田くん叩きすぎや


    【【ワンピース】いうても『ルフィが食べたのはゴムゴムの実じゃなかった』ってアイディア自体は悪くなかったよな】の続きを読む



    彼岸島』(ひがんじま)は、松本光司による日本の漫画作品。また、それを原作としたゲーム、映画等のメディアミックス群。本記事では本作の続編である『彼岸島 最後の47日間』および『彼岸島 48日後…』も取り扱う。2021年3月8日、累計発行部数1000万部を突破。 『彼岸島
    127キロバイト (19,092 語) - 2022年9月7日 (水) 13:16

    明さんは初期の孫悟空並に「明さんならなんとかしてくれる」感がある。
    これぐらいなら2週あれば完治するレベル。

    2 風吹けば名無し :2022/05/14(土) 13:24:56 ID:dgvbEW9S0.net


    (出典 i.imgur.com)



    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652502285/l50
    【【彼岸島】最強の男・宮本明さん、ガチで死亡…】の続きを読む


    サイバーパンク2077』(英: Cyberpunk 2077)は、ポーランドのゲーム開発会社CD Projekt REDが開発し2020年12月10日に発売されたアクションロールプレイングゲームである。 サイバーパンクの世界観、すなわちサイボーグ手術などの身体改造が一般化した未来世界を舞台とする、…
    75キロバイト (10,007 語) - 2022年9月22日 (木) 02:34
    サイバーパンク気になってるんだよな…ゲーム途中でやめちゃったし、ネトフリ契約してアニメでストーリー見てみようかな!

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/27(火) 21:39:58.945ID:9ZWlIL4ba
    なんでだ

    【【神アニメ】サイバーパンクめちゃくちゃ面白いのに、なんでお前ら観ないの?】の続きを読む


    漫画家(まんがか)は、漫画作品を描く人および職業。1コマの風刺漫画、4コマ漫画、1話完結型漫画、長編ストーリー漫画などの絵を描く制作者が漫画家と呼ばれ、分類されている。 日本漫画家協会は英名が「JAPAN CARTOONISTS ASSOCIATION」であり、漫画家
    9キロバイト (1,384 語) - 2022年7月13日 (水) 11:51
    35歳でそこまで言われるもんなのか?やっぱり厳しい世界なんだな…
    それにしたってなろうコミカライズなんか酷い絵を描いてる漫画家が山ほどいると思うけどな。

    1 風吹けば名無し :2022/09/11(日) 00:16:49.77ID:WDwRxw19p
    編集「十五年仕事で創作やった人はだいたい出涸らしになる」
    編集「アイディアは出せても熱量がないし、創作に対する神聖視みたいなものがなくなって、そうなると漫画家は終わり」
    編集「没くらって流行りに寄せたネーム作りまくってた人は特にそれが早い。君は五年前にはもうダメだった」
    編集「脂乗ってる間にミリオンヒット出せないと漫画家は負け犬」
    編集「漫画の売上が実績になるのは三十万部からだから君は漫画家じゃなくてただのアラフォー」
    編集「ここまでくる前に諦めた方が良かった」

    【【絶望】35歳漫画家ワイ、編集に無慈悲なダメだしをくらい咽び泣く…】の続きを読む

    このページのトップヘ