花より漫画

漫画・アニメの最新情報から、 懐かしい話題までお届けする、 マンガ好きのためのまとめブログです!

    ジョジョの奇妙な冒険


    ジョジョの奇妙な冒険 > スターダストクルセイダース > 空条承太郎 空条 承太郎(くうじょう じょうたろう)は、荒木飛呂彦の漫画作品『ジョジョの奇妙な冒険』に登場する人物。Part3『スターダストクルセイダース』の主人公。第三部のジョジョ。 1970年(アニメ設定)または1971年(原作設定)。生
    25キロバイト (3,944 語) - 2022年9月5日 (月) 03:03
    ナランチャのエアロスミスがいれば余裕だったろうな。まあ4部だと康一くんぐらいだな。
    にしてもアニメは虫食いの回が異常に作画良くてビックリしたわ

    1 風吹けば名無し :2022/09/03(土) 22:44:53.29 ID:aJFcPcHr0.net
    何?

    【【ジョジョ4部】承太郎がネズミ狩りのときに仗助を誘って長距離スタンド持ちを誘わなかった理由】の続きを読む


    ダイヤモンドはくだけない、JoJo's Bizarre Adventure Part4 Diamond is Unbreakable)は、荒木飛呂彦の漫画作品『ジョジョの奇妙な冒険』のPart4(第4)。スタンド(幽波紋)シリーズ・第2弾。サスペンス・ホラー漫画に分類されるが、シュール・コメディの要素が取り込まれている。単行本29巻…
    135キロバイト (23,349 語) - 2022年9月11日 (日) 15:35
    3部がエジプトまで過酷な旅を続けたまさにジョジョの奇妙な『冒険』だったことに対して、小さな町の中で巻き起こる奇妙な殺人事件を描いたサスペンスホラー的な描写にしたのが画期的だった。
    しかも当時の少年ジャンプで!
    そういう意味で最高に冒険してるッそこにシビれるあこがれるゥ!!

    1 風吹けば名無し :2022/09/06(火) 19:35:00.22ID:1cYzZAt60
    最初から最後まで最高傑作や

    【【朗報ッ】ジョジョ4部ってシリーズの中でも屈指の名作だよな】の続きを読む



    (出典 i.pinimg.com)

    アブドゥルはポルナレフとイギーを庇って不意打ちくらわなければヴァニラ・アイスにも負けなかった。
    3部のスタンド自体が戦闘力チート級が多かったけど、その中でも最強クラスだから吉良吉影にも余裕で勝てるだろ。

    1 風吹けば名無し :2020/12/30(水) 02:39:00.52 ID:r+upp+wHa.net

    やっぱアブドゥルって神だわ


    【【朗報ッ】モハメド・アブドゥルさん、4部ボスの吉良吉影をも圧倒するスタンド使いの模様ッ!】の続きを読む


    モーニ(mammoni)は、イタリア語でママっ子を意味するmammone(マンモーネ)の複数形であり、とくに30代以上になっても親元で生活している比較的高所得のホワイトカラー層の独身男性達を指す。イタリア語での発音はより正確にはマンモーニ。 イタリアでは家族の結びつきが強く、こどもたちは結婚する…
    3キロバイト (373 語) - 2016年1月1日 (金) 03:02
    wind』として発表されている。以下、本項では第5部の概要について詳述する。 『ジョジョの奇妙な冒険』のジャンプ・コミックス単行本47巻 - 63巻に収録。 舞台は2001年のイタリア、DIOの息子「ジョルノ・ジョバァーナ」(ジョジョ)が、ギャング団「パッショーネ」で憧れのギャングスターへ…
    129キロバイト (21,535 語) - 2022年9月17日 (土) 02:38
    5部も名作なのは間違いないけど、主人公の影が薄かったのは間違いないな。
    けどそれもブチャラティという魅力的なキャラクターの存在あってこそだからなッ!
    個人的には3部に次いで2番めに大好き、特にブチャラティとミスタが好きでポルナレフも出してくれたから感謝しかない。

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/07(水) 19:41:41.783ID:vMvWigI20
    一番の名作やん

    名勝負多いし

    【【悲報ッ】ジョジョ5部をハズレ・駄作扱いするマンモーニどもに聞きたいんだがッ!!】の続きを読む


    ジョジョの奇妙な冒険 > スターダストクルセイダース > 空条承太郎 空条 承太郎(くうじょう じょうたろう)は、荒木飛呂彦の漫画作品『ジョジョの奇妙な冒険』に登場する人物。Part3『スターダストクルセイダース』の主人公。第三部のジョジョ。 1970年(アニメ設定)または1971年(原作設定)。生…
    25キロバイト (3,944 語) - 2022年9月5日 (月) 03:03

    ホワイト・スネイクによって記憶を奪われた空条承太郎は昏睡状態に陥ってしまった。スピードワゴン財団は、承太郎を救う手がかりとして、かつて承太郎がエジプトで焼却したというディオ・ブランドーの手記を再生させることを考える。東方仗助でも完全な復元はできなかったというノートの断片は暗号化されていたが、独自の解釈で解読された。 吸血鬼ディオ
    18キロバイト (2,766 語) - 2022年2月10日 (木) 11:51

    まあ1番の敗因はザ・ワールドの正体がバレてない段階で真っ先に承太郎を始末しなかったことだよね。
    ディオもジョースター一行の中で承太郎が1番手強いっていうのは前もって分かってたわけだし。

    1 風吹けば名無し :2020/10/07(水) 22:31:16.98 ID:sIAuAg8M0.net

    舐めプしすぎとか負け筋沢山あったやろ


    【【敗因】3部承太郎がディオに言ってた「敗因はたったひとつだぜ、テメーは俺を怒らせた」←これってさ…】の続きを読む

    このページのトップヘ