花より漫画

漫画・アニメの最新情報から、 懐かしい話題までお届けする、 マンガ好きのためのまとめブログです!

    金色のガッシュ!!



    金色のガッシュ!!』(こんじきのガッシュ)は、雷句誠による日本漫画作品。略称は「ガッシュ」「ガッシュベル」。『週刊少年サンデー』2001年6号から2008年新年4・5合併号(2007年最終号)まで連載された。単行本は全33巻。各話数はそれぞれ「Level…
    114キロバイト (14,503 語) - 2022年9月15日 (木) 22:26




    (出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)

    ガッシュと清麿は初期はめちゃくちゃ弱かったからな。
    清麿がパートナーだからギリギリ残れただけで、トドメを刺さないとかいう余裕はなかった。
    それに相手がいいヤツならガンガン仲間にしていったしな。

    1 風吹けば名無し :2022/05/04(水) 16:18:01 ID:DWBC2vUHF.net

    こんなやつが王になってええんか?


    【【金色のガッシュ!!】ガッシュ&清麿ペアって自分は何回も負けて見逃してもらってるのに、勝った時には即本燃やすよなwww】の続きを読む




    金色のガッシュ!!』(こんじきのガッシュ)は、雷句誠による日本漫画作品。略称は「ガッシュ」「ガッシュベル」。『週刊少年サンデー』2001年6号から2008年新年4・5合併号(2007年最終号)まで連載された。単行本は全33巻。各話数はそれぞれ「Level
    113キロバイト (14,445 語) - 2022年8月9日 (火) 00:55


    (出典 dip6t338iqjb9.cloudfront.net)

    ウォンレイが敵の爆発から仲間を守り抜いて魔界に帰ったシーンはガチ泣きしたわ…


    1 風吹けば名無し :2022/04/23(土) 21:58:03 ID:k4o/OTSj0.net

    名作だった


    【【超名作】金色のガッシュ!!を読み終えたワイ、涙で前が見えない…】の続きを読む


    金色のガッシュ!!』(こんじきのガッシュ!!)は、雷句誠による日本漫画作品。略称は「ガッシュ」「ガッシュベル」。『週刊少年サンデー』2001年6号から2008年新年4・5合併号(2007年最終号)まで連載された。単行本は全33巻。各話数はそれぞれ「Level
    113キロバイト (14,449 語) - 2022年7月3日 (日) 05:05
    ジオウ・レンズ・ザケルガの声に出して言いたい感がエグいわ…カッコ良すぎるwバオウより燃費いいし、実際最強じゃなかろうか

    1 風吹けば名無し :2022/06/27(月) 21:25:51.08 ID:pGKO0gg80.net

    【【超画像】もしもガッシュがバオウザケルガを継承してなかったら、これが最強呪文だったという事実】の続きを読む


    金色のガッシュ!!』(こんじきのガッシュ!!)は、雷句誠による日本漫画作品。略称は「ガッシュ」「ガッシュベル」。『週刊少年サンデー』2001年6号から2008年新年4・5合併号(2007年最終号)まで連載された。単行本は全33巻。各話数はそれぞれ「Level
    113キロバイト (14,449 語) - 2022年7月5日 (火) 12:03

    (出典 pbs.twimg.com)


    仲間にいてくれたらめちゃくちゃ心強いけど個人戦だと不利だろうな。ガッシュと出逢えたおかげで能力を生かせて良かった

    1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/07/16(土) 15:10:32 ID:1HwOqX+ip.net
    盾呪文しか覚えないカス

    【【金色のガッシュ!!】ティオって誰かと組まないと弱すぎて、王様とか無理じゃない?】の続きを読む


    金色のガッシュ!!』(こんじきのガッシュ!!)は、雷句誠による日本漫画作品。略称は「ガッシュ」「ガッシュベル」。『週刊少年サンデー』2001年6号から2008年新年4・5合併号(2007年最終号)まで連載された。単行本は全33巻。各話数はそれぞれ「Level
    113キロバイト (14,449 語) - 2022年7月5日 (火) 12:03
    ウォンレイの最期の戦いは泣いたわ…爆発の後、壁にくっきり痕が残ってるのはヤバかった

    1 風吹けば名無し :2022/07/20(水) 21:27:01 ID:zBR8SQhn0.net
    俺はブラゴがシェリーの手を繋いだ時にほんとに泣いた

    【【感動】お前らが金色のガッシュ!!でガチ泣きしたシーンってどこ?】の続きを読む

    このページのトップヘ