花より漫画

漫画・アニメの最新情報から、 懐かしい話題までお届けする、 マンガ好きのためのまとめブログです!

    特撮・ヒーロー


    スーパー戦隊シリーズ > 暴太郎戦隊ドンブラザーズ 『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』(あばたろうせんたいドンブラザーズ)は、2022年3月6日より、テレビ朝日系列で毎週日曜9:30 - 10:00(JST)に放送されている、東映制作の特撮テレビドラマ、および作中で主人公たちが変身するヒーローの名称。通称『ドンブラ』。
    92キロバイト (10,240 語) - 2022年6月27日 (月) 09:38
    志田 こはくしだ こはく、2004年5月25日 - )、日本の女優、グラビアアイドル。埼玉県草加市出身。エープラス所属。 実姉タレント、グラビアアイドル、女優の志田音々。 小学5年生から中学2年生までフィギュアスケートに本気で取り組んでいたが、ケガをしたことでやめる。その時点で姉の志田音々
    8キロバイト (722 語) - 2022年6月25日 (土) 05:32

    (出典 www.tv-asahi.co.jp)


    個性があってかわいいよなwちゃんとヒーローしてる!

    1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/28(火) 20:36:05 ID:V56efOT50.net
    【【画像】暴太郎戦隊ドンブラザーズのオニシスター、めっちゃ可愛いwww】の続きを読む


    仮面ライダーシリーズ(かめんライダーシリーズ)は、1971年に放送された『仮面ライダー』に端を発した、石ノ森章太郎原作・東映制作による特撮テレビドラマシリーズである。 本シリーズは同一の番組ではなく、仮面ライダーの名を冠した複数の番組が、登場人物や設定を変えながらシリーズとして続けられている作品群で
    239キロバイト (25,169 語) - 2022年7月24日 (日) 02:19
    けっこー前からそうだけどな。そもそも仮面ライダー自体がショッカーの怪人なわけだし

    1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/07/30(土) 08:08:38 ID:AmW9ECCYp.net
    【【GIF】仮面ライダーの敵、仮面ライダーだった!!】の続きを読む


    1974年に「合体・変形ロボット」作品の元祖と位置づけられる『ゲッターロボ』が製作される。これ以降数々の合体・変形ロボットアニメが製作されるようになった。 1976年になると長浜ロマンロボシリーズの第一作である『超電磁ロボ コン・バトラーV』が製作された。それまでのロボット
    31キロバイト (4,115 語) - 2022年4月18日 (月) 12:28

    (出典 animeanime.jp)


    くそっ!緑の恐竜タイプのやつはちょっとカッコいいw

    【【画像】ガチで目的が分からない合体ロボットが爆誕www】の続きを読む


    仮面ライダーシリーズ > 仮面ライダー (スカイライダー) 『仮面ライダー (スカイライダー) 』(かめんライダー スカイライダー)は、1979年10月5日から1980年10月10日まで、TBS系列で毎週金曜19:00 - 19:30(JST)に全54話が放送された、毎日放送・東映制作の特撮テレビ
    137キロバイト (18,108 語) - 2022年6月14日 (火) 02:12
    確かにスカイライダーは目玉となるような話が思い浮かばない…俳優さんの演技は後半めちゃくちゃ上手くなってた印象はあるけどね





    1 どこの誰かは知らないけれど :2018/01/07(日) 18:37:27.10
    序盤、単純につまらない、主役の見るに耐えない棒演技

    雑なテコ入れ

    唐突な客演ラッシュ、スカイライダーの特徴である空を飛ぶ能力を使うシーンが露骨に減る

    ラストにライダー爆散、星になる

    全話見たけどゴミだろうこれ

    【【悲報】歴代仮面ライダーシリーズにおいてスカイライダーが黒歴史だという風潮】の続きを読む


    ウルトラシリーズ > シンウルトラマンシンウルトラマン』は、2022年5月13日に公開された日本のSF特撮映画。1966年に放送された特撮テレビドラマウルトラマン』を現在の時代に置き換えた「リブート」映画であり、タイトルロゴには「空想特撮映画」と謳われている。円谷プロダクション、東宝、カラ
    72キロバイト (9,173 語) - 2022年6月24日 (金) 10:49
    ウルトラシリーズ > ウルトラQウルトラQ』(ウルトラキュー) は、1966年1月2日から7月3日まで、TBS系列で毎週日曜19:00 - 19:30(JST、タケダアワー枠)に全27話が放送された、円谷特技プロダクション、TBS制作の特撮テレビドラマ。ウルトラシリーズ(空想特撮シリーズ)の第1作。武田薬品工業による一社提供番組。
    109キロバイト (13,281 語) - 2022年6月18日 (土) 17:53

    (出典 img.cinematoday.jp)


    ウルトラシリーズとウルトラマンはまた別作品なんだな、勉強法になったわ

    1 風吹けば名無し :2022/06/19(日) 19:27:22.01 ID:WCjKwhfT0.net
    博識ニキ頼む
    まずウルトラQってやつにはウルトラマンは出ないんか?

    【【急募】シン・ウルトラマン観て好きになっちゃったんだけど、ウルトラガチ勢に質問いいか?】の続きを読む

    このページのトップヘ